おはようございます‼︎

マネーキャリアコンサルタント
元幼稚園教諭FPの新井です。

あなたは、しっかりと節約できてると思いますか?

また、「散財しているつもりはないけど、お金が貯まらないどころか、なぜかずっと生活が苦しい」という事はないでしょうか?

この様に感じてる場合、きっかけとしてはあまり予測できないものだったりします。

例えば、結婚式のご祝儀や遠方の実家に住む親が体調を崩し、不意に帰省する交通費が必要となったとか、不意の病気やケガなどです。

この様な場合に備えて、最も大切なのは「貯蓄」をする事です。

貯蓄は、資産を管理する上でとても大切な「最も流動性のある資産」と言えます。流動性とは、いつでも使える、という事です。もし現金の貯蓄が心もとないという事であれば、多少、生活を抑えてでも貯蓄を増やす事をお勧めします。

貯蓄をするにあたって大切なのは「過剰にストレスを感じない事」です。「節約しているのに思うように貯まらなかったらどうしよう」とか、「自分が悪いんじゃないか」と思うことは禁物です。毎月の貯蓄額も「努力目標」くらいにして、気軽に貯蓄していきましょう。

「1年節約をやり抜いたら、友人と美味しいご飯でも食べに行こう」みたいに考えると以外に、うまくいくものです。

お金の事や、キャリアの事。そして女性の自立の事など、あなたの人生をよりよく、豊かなものにする為、必要な事、大切な事が学べるようになってます。

無料メールレッスンを通じて、あなたもマネキャリ女子になりましょう!!

登録はこちらです。

     ↓

http://jiritsu-josei.com/mailmagazine-landing/?arai

マネキャリ女子10万人プロジェクト進行中‼︎

{B8E73C63-3D11-46DB-B845-894F67CFCFAE}