基本書、一問一答、要点整理本(2021年版)

は揃えました。




あとは、本試験年度別問題集のみとなった。

\(^o^)/ ばんざぁ~い❗

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。俺は前人未到の荒行を成し遂げてやったぞぉぉ~💢

「資格取得に一円たりともかけるに非ず‼️」

資格取得を始めた時、資格試験の教材に、俺は一円の出費もせずに、受けた試験は一回で全てパスしてきた。

が、

_| ̄|●💧 行政書士取ってからは、資格熱が冷めちまって、

仕事のある日は、真面目に仕事し、

休みの日は、昼間から酒飲んで寝るか、パチンコ遊び(勝ち逃げ率は手前味噌だが9割を越えている。)

で、暇があると、遊びに興じて、

_| ̄|●💧堕落しまくった正義を全うしてきた。




が、マンション管理士資格の旨味を発見し、

触手が疼いてきた‼️(マン管欲しいなぁ~と)。

行政書士の有益すぎる補強資格として、

腐れすぎた、俺の💘に火🔥がついた‼️

改正民法の学び直しと、建築畑で過ごしてきた歳月にうまいことマッチするではないかと。

グラサン お金が働いて舞い込んでくるといったほうが正解だな。生活の糧を得るために働く、うまいもんを食べる、好きな物を買う。自分が社長になった暁には、サラリーマンとはスケールがちがいすぎるしな。販路も人脈も拡げた。行政書士も持っとる、あとは、

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。満貫‼️

( ̄□ ̄;)!! えっ?



(*´▽`)じゃなかった。マン管取れば、

(((*≧艸≦)ププッ あかん、笑いが止まらんわ。


と、パチンコ遊びは、時間を無駄にはしてきたが、

\(^o^)/ テキスト、そして、受験料はキープできたので、

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。あとは、



。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。わ~たし~に~🎵、

で~き~ること~🎵

は、。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。独学でなんとかやりきること。


で、





マンション管理士試験のテキストは、


TAC出版に統一しました。

【理由】 


行政書士試験の時に使ってたテキスト(要点整理本)が自分に合ったテキストだったのと、マンション管理士試験のテキスト群も合うからです。

で、

法改正事項は、

月刊不動産法律セミナー(東京法経学院出版)

季刊宅建受験新報(住宅新報社)

でカバーすることにします。

実は、測量士補の国家試験を受けた年(平成6年)と宅建試験を受けた平成19年、そして、行政書士試験を受けた年(平成28年)の前の年(平成27年12月)に定期購読して独学のハンデをカバーしてました。

でね、

不動産法律セミナーは、

司法書士、行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、宅地建物取引士、測量士補などの、不動産・法律系の国家試験を取り扱っている月刊誌で、

法改正事項、各種国家試験の問題ドリルや誌上模試、実務家インタビュー、取り上げている国家試験の本試験の復元問題の解説と解答などの特集記事が掲載されているので、モチベーション維持には欠かせなかった代物です。

宅建受験新報(以前は不動産受験新報でした。)は、不動産系の国家試験(宅建、マン管、管業など。)の特集記事、法改正事項、など、受験に必要な情報に特化した書籍で、

独学受験の時には、必ず読んで知識の吸収に努めていました。

マンション管理士試験の受験情報は、これらを拾い読みすれば大丈夫と思うので、

2021年版のテキストでも問題はなかろうかと思ってます。

さて、

しばらくの間、最重要科目の1つ区分所有法をじっくりと腰据えてやっていく所存です。

只今の時刻より、マンション管理士試験の勉強を、

やる。

また、更新する。

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ブログ書く時間勿体ないから

おわる。