ブッちゃけ心情

ブッちゃけ心情

心がどれくらい保つか分からない自分と向き合いながら、内心をブッちゃけるブログ。

Amebaでブログを始めよう!
前回の続き。



あゆの曲を買い始めてそこから次々とシングルが出る度に、ショップに出かけたりしていたのだが、そんな中で、とあるゲームの主題歌の一曲が気になり始めていた。



ゲームは当時PSソフト【テイルズ オブ ディスティニー】のDEENが歌っている【夢であるように】。

それまであゆを皮切りに女性の曲を中心に聴いていた中で、非常に衝撃の受けた曲だった。



DEENの中の曲では、かなりの割合で知名度を締めるこの曲だが、これを機に彼らの歴史、更に言えばbeing系の歌手の曲にも興味を惹かれていくようになった。



元々、母親の車で聴いていたのはあゆだけではなく、初めの頃はZARDやELTなども聴いていて、それぞれの音楽の方向性的なものはおおよそ掴んでいたから、DEENの数々の曲もほとんど違和感無く聴くことができたこともあるし、何よりこれ以降に聴き始めた音楽、歌手の幅を広げたきっかけになったんだと思う。





あゆやELT、globeなど華やかであり、時代の流行を運んでくれるエイベックス系の曲と、地道ながらも味のある一度聴き込むと印象に残りやすいbeing系の曲。



当時私は大体この二方向面のジャンルを主としていたのだった。
私は昔から音楽が好きだ。

急にこんな文面から始まるけど、もうそのまんまですw


遡ること幼稚園時代(割と昔の事をよく覚えている)
当時、昼食の時間とかで、園内の放送を通して何かしらの歌が流れていて、よく耳を傾けてあれこれ考えていた園児でした^^

その頃の媒体は、大体テープに録音して(レコーダー自体結構高価なものだった気がする)いたものだったと思うし、自宅でもよくお気に入りの、今でいうキャラソン…だと思うけど、よく聴いて歌っていたのを覚えている。

小学校低学年の頃は、はとこのアンチャンに初めて8mmCDを貰ったのを覚えている。
貰ったのは、TOKIOの【うわさのキッス】【ハートを磨くっきゃない】、TRFの【Overnight Sensation~時代はあなたに委ねてる~】、中島みゆきの【旅人のうた】の4枚のCDだったと思う。
TOKIOの曲はアニメの主題歌とかになってたからともかく、TRF、中島みゆきはちょっと小学生低学年にはレベルが高かった印象はある(´・ω・`)

小学生時代には、給食時間に校内放送で、中高学年の放送部の生徒の企画の中で、限られた時間でJ-popなどのいわゆる邦楽を流していて、給食を食べながらよく聴いていたもんだ。
音楽の授業とかでも、個別で歌を披露するテスト(?)があって、歌うのが恥ずかしいと縮こまっている同級生が多い中、この授業だけはしっかり声を出して歌っていた記憶ははっきりと覚えている。
今にして思えば、恥ずかしかったけど悔いのない思い出の一つである。
勉強も別段得意ではなかったし、運動音痴な自分が唯一"自分"を表現できる場だったのかもしれない。

本格的に音楽(邦楽)にハマっていったのは中学2年の頃から。

当時、あゆこと浜崎あゆみの曲が、これも給食放送中によく流れることがあって、その時耳を惹かれたのが【Fly high】という曲。
同じ頃に母親が新車を買い、その車でCDが聴けるということもあって、母親がいつの間にか買っていたのが、そのあゆの、【SUPER EUROBEAT presents ayu-ro mix】
題の通り、ユーロビート系のアレンジの施されたアルバムの第一弾である。
車に乗る度ずっと聴くわけだから、ますます興味を惹かれた訳だ。

それまでCD購入など一度もしたこともあったし、あゆのCDを中学生男子が買いに行くのもどうなの?という今思えば意味不明な葛藤もあり、最終的にその後初めて自分で購入したCDが【AUDIENCE】という曲だった。


ちょっと長くなったのでここまでで(汗)

ここから、様々な歌手やジャンルに手を出していく記録を書いていけたらいいなと思ってます^^
この間、とあるサイトのカラオケコミュの初めてのオフ会に参加してきた。

以前からずっと興味はあったんだけど、オフ会の開始日がちょうど仕事だったり、日曜日の一日しかない日に予定されていたりと、なかなか時間が合わない部分があって参加できていなかったんだけど。


人数は初めのうちは自分含めて3人で、後から途中参加の形で2人入って、最終的に5人でカラオケだったんだけど…

まぁーみんな歌上手いよねw
やっぱ普段からカラオケ行ってる人は皆歌上手いようにできてるよ、うん。

参加の年齢層も、20代30代混合だったりしていろいろだったんだけど、ぶっちゃけ見た目は年齢聞くまで何歳か分からなかった^^

でもまぁ歌ったどの曲も、カルチャーショック(?)を受けるような選曲じゃなかったし、普段友人とカラオケ行くだけじゃ分からなかった新しい曲や表現の発見なんかもあったりして、なかなか貴重な時間だったのではないだろうか。


また参加するかどうかは、日程と気分によりけりだったりもするけど、今回の人選は幹事さんに言わせると、割とマトモな感じだったらしいので、もし出席することがあるなら、今回出なかったコミュニケーションのボロが出ないように、細心の注意を払う必要がありそうだ。