釣りに行けないからストレス発散。

料理色々作ってみた!

 

赤えびの柚子岩塩!

またまた、バローの赤えび。

8匹で900円。

頭を取って、殻を剝き。
背ワタを取って、塩水氷へ。

水気を取って、皿に盛る。

粉末ゆず、ヒマラヤピンク岩塩を振りかけて完成!
柚子の爽やかな香りと岩塩の旨味が赤えびの刺身を至高の味に昇華させる。神味!!

白ネギの半分を白髪ねぎに。

残り半分をミジンコ切りに。

ごま油、鶏がらスープの素、黒コショウ、塩。
ねぎ塩を作る。

チャーシューに白髪ねぎ、ねぎ塩ダレを乗せて完成!!
マジ最強!ビール必須!
 
ササミよだれ鶏!

オニオンスライスとミョウガを水でさらす。

スジを取ったササミを塩ゆで。

醤油、米酢、砂糖、ごま油、黒コショウ、白ゴマ、鶏がらスープの素、豆板醤で、タレを作る。
 
味見・・・いや、ヤバうま!!

皿に、オニオンスライス&ミョウガを敷いて。
ササミを乗せて、タレをかけたら完成!!!
この至高の2品で神降臨!!
 
抹茶大福!

白あん(さらし)を水に溶かし煮る。

砂糖と抹茶もグラムを測っておく。

砂糖を加え、ひたすら混ぜながら煮込む。

良い感じにとろみが出てきたら。

抹茶を加えて、抹茶餡の完成!!
 
求肥の作成。

白玉粉に水を加える。

砂糖を入れ、よくかき混ぜる。
しっかりかき混ぜる。
めっちゃかき混ぜる。

ラップしてレンチン。
 
ギャーーーーーーーーーー!!
 
ラップ取るときに、人差し指が!!
高温の蒸気で火傷・・・。
氷水で冷やして、キップパイロール。

米軍も利用した兵士のための万能薬!

火傷にはコレ!!

 

トレイにコーンスターチを敷いて。

求肥を伸ばして、適当なサイズに切る。

丸めた抹茶餡を求肥で包んで完成!!

濃いよ!!
抹茶が濃くて最高!
 
食べたいものを作りまくった1日。

 

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村