午後9時から海!

現場は、常連のカサゴ釣り師。
今日は、仕事の動画撮影なので、釣らないとダメ。

あっちこっち遠投!
コン♪ガツン!!!
極小マゴチ♪
んで、動画撮影!

さらに場所を移動して、遠投!

コン♪ガツン!!!
サイズアップル!
小マゴチ♪
んで、動画撮影。
カサゴ釣り師に、不審がられてそう。
1人でなんか話してたら怪しい人よね。

またまた移動!
魚影が薄いのよ。

コン♪ガツン!!!
ギリ、小マゴチ♪
動画撮影!(笑)

午後10時半納竿♪

マゴチ3匹

このコンディションで、この季節。
3匹は、かなりの釣果よね。

三重県の明和町にある斎宮跡。
まったく知らなかったんだが。。。
もうさ、三重県のプロモーションの下手さ!
ダメダメだよ。
こんなに映える場所、なぜアピールしない??
スペイン村にしても、ヴィソンにしても。
観光資源を日本一無駄にしてる県だよ。

世界の山ちゃんの手羽先って、美味いよね。
だったら、ジョニーの手羽中を作らねば!
手羽中、ニンニク、しょうが、白だし、コーンスターチ。
よく混ぜて、冷蔵庫♪

新時代伝串の鶏皮の串って、美味いよね。
やはり、ジョニーの鶏皮揚げも作らねば。
鶏皮、ニンニク、しょうが、白だし、黒コショウ。
よく混ぜて、冷蔵庫♪

手羽中にふりかけるヤツ!
ジョニーパウダーを作る。
コショウ、ガーリックパウダー、塩、味の素!

手羽中と鶏皮に浸すタレ!
醤油、牡蠣醤油、みりん、酒、オイスターソース♪
味の素、ニンニク、しょうが、胡麻油、砂糖を多め。
軽く沸騰させてね。

手羽中を揚げるよ♪
2度揚げで表面をカリッとね!

鶏皮も揚げるよ♪
コレがまた、爆ぜる爆ぜる!
ボフッ!ボフッ!って、油が飛び散る。
鶏皮危険!!

揚げたての手羽中をタレに漬ける。

同じく、揚げたての鶏皮もタレに漬ける。
鶏皮は、カリカリに!
かなり縮むけどね。

表面に、ジョニーパウダーをふりかけ完成!!
ジョニーの手羽中は、神味!

ほぼ、同じ味付けの鶏皮!
パリもちじゃなく、サクもちって感じ。
でも、ジョニーの鶏皮は、神味!
もうね、ビール必須だよ。

こんな感じ!
どちらもジョニーの圧勝。
膨大な量の手羽中と鶏皮が瞬殺だよ!
絶対美味いから、やってみてん!
材料費は、1600円程度♪
コストパフォーマンスもジョニーの圧勝!