午後10時半からワタリガニ釣り♪

現場は、カサゴ釣り師のみ。
強風♪(涙)

カニ網竿準備して投下♪
待ちマゴチ♪

。。。どこに投げても、リトリーブ速度変えても、ガルプをスプレーしても。
まったく無反応。アタリ皆無!

カニ網竿も、エサそのまま。
ヤドカリ先輩やイシガニ先輩すらいない。

午前0時半納竿♪



前日に、苦潮が発生したから、海にダメージが?とにかく、まったく何も釣れる気配無しだった。
因みに、カサゴ釣り師は、超ちっこいキビレを数匹釣ってたよ。


文化の日、伊勢志摩の越賀に別荘を見に行った。遠い親戚が無償でくれると♪

近くの「あづりの浜」懐かしい♪
なんだこれ!!超キレイ!!
昔と違って、人工の砂浜?

コメツキガニ♪
砂浜行くと、必ず貝殻を拾う習性がある。

御先祖の墓参り♪
20年ぶりの墓参りだな。
幼い頃から御座白浜周辺は、よく行ってた。
旧道は変わってない♪
懐かしい発言連発だよ。

帰りは、海鮮丼。
つか、お値段が高い!!
大アサリ♪これで800円?!

海鮮丼♪これで1400円?!
近所のスーパーで材料買って自分で作りたい♪と、ついつい考える。

ジョニ論
別荘で、昼間はのんびり釣り。夜は執筆活動と言う生活をしよう。因みに絵本童話作家ね。
仕事??。。。は?もういいや。ストレスは体にも、心にも猛毒だわ。子ども達が自立したら、伊勢志摩に移住。