午前1時から、名古屋港♪

ニューロッドでメバル撃破ね。

感度が上がり、アタリはモゾモゾも判る!
でも、問題点も発覚♪

根に掛けて、外した後のアタリを拾う釣り方なんだけど、外れた後に次の根に当たった感触まで伝わるから、アタリと勘違いしちゃうんだよね。ちょっぴりムズい。
グーーー、フッ、コツって感じで、このコツがアタリなのか次の根なのか。。。
活性が高い時は、コツの後に居食いがあるから分かりやすいんだけど、渋い時は、コツのコッでアワセるからね。

遠投は、ピンポイントに投げるんだけど、こっちは問題無さそう。長さと撓りが変わっても対応できる。かなり正確だよ。

んで、ニューロッド試した釣果は♪
バッチリでした。

午前3時半納竿♪

メバル5匹
クロソイ2匹
カサゴ1匹

そうそう、ヌートリアの子供、また居たんだけど、今日は攻撃的で突撃してきた!右足をバッと挙げたらビビって止まったけど、ちょっぴり危険だなぁ。カメラ撮影中、警戒しながらって嫌だし。
あと、抱卵系妊婦さんは釣れなかった。