トミカの歴史 特別総集編 【改訂版】 | トミカミュージアム



今日は 歴代トミカを振り返るスペシャル企画!





1970年 発売当時のトミカ


最初の6台がこのトミカ。

ブルーバードやフェアレディZ、トヨタ2000GTなどがラインナップされていました。

スバルR2 
トヨタ EX-7
トヨタクラウン ロイヤルサルーン
ニッサンフェアレディ 240Z-G

クラウンやフェアレディZなどの人気車種は、実車のモデルチェンジに合わせて入れ替わりで販売が続投されました。


古河 ホイールローダFL140
トヨタディーゼル カートランスポーター

ニッサンディーゼル ダンプトラック

日野 タンクローリー

働く車も根強い人気。

ダンプカーやタンクローリーなど、今でも人気の車両がたくさんあります。



マスコミトミカ
行け!ゴッドマン (マツダ RX500)
緊急指令10-4・10-10 (三菱 ギャラン)

当時流行していたキャラクターをシールで再現したモデル、キャラクターの移り変わりも激しく、短期間で販売が終了しました。

トミカギフト
公用車シリーズ / 建設車セット

テーマに合わせたトミカが4台入ったトミカギフト、現在も続くトミカギフトは シンプルなものから始まりました。

輸出仕様トミカ

70年代後半「ポケットカー」という名前で海外で販売されたトミカは、ジーンズのポケットをイメージさせるパッケージに入れられていました。

トミカ外国車シリーズ
ルノー4フルゴネット
シトロエン ポリスカー
シトロエン 2CV

70年代後半には 外国車シリーズが登場、輸出国でも通用する車両展開となりました。

フェラーリ 308GTB
ランボルギーニ カウンタック LP500S

空前のスーパーカーブームの最中、トミカでも数多くのスーパーカーが登場しました。

ドイツセット / アメリカセット

外国車シリーズが登場すると、当然 外国車ラインナップのギフトも登場しました。

ロングトミカ 
ダイヤモンドレオ オイルタンクトレーラ
いすゞ V12 ハウストレーラ

現在のロングタイプトミカの前進となったのがこのモデル。

トラックやバスを中心に様々な車両、仕様が登場しました。


トヨタ MP-1 / ホンダ アコードCVCC


ホンダ シビックGL ラリー

日産 スカイライン 2000GT-ES


トミカ スピードレーサー

スーパーカーブームの象徴とも言えるのがこの商品。

「ポルシェ935ターボ」と「デトマソ パンテーラ GTS」の2台が付属していました。






マツダ ファミリア 1500XG
トヨタ セリカXX 2800GT
日産ディーゼル ミキサー車
三菱キャンター レッカー車
スズキ キャリィ 家畜運搬車
ダイハツ ミゼット

栄光のスカイライン / 日本のバスセット

てんとうむしフェア

80年代は「てんとうむしフェア」や「パトカーフェア」など、さまざまなフェアが百貨店で開催されました。




トヨタ クラウンタクシー

トヨタ スプリンタートレノ 2ドア



トヨタ セリカ2000GT-R

日産 フェアレディZ ペースカー

ジャガー XJ-S グループA
フェラーリ テスタロッサ

1988年には 外国車シリーズが廃止され、その中の一部が通常ラインナップと統合されました。


トミカ 公用車セット / 建設車シリーズ No.3



トミカ 20周年記念 スカイラインGT-R

初回生産分のみのスペシャルカラーで、記念バッチが付いていました。

ニッサン フェアレディZ
トヨタ セルシオ

三菱ふそう 遊園地バス
トヨタ クラウンマジェスタ タクシー

水族館トラック
三菱 スーパーグレートトラック

モータートミカ (B/Oトミカ)


90年代に登場した電池で動くトミカは フェアレディZやエスティマなど、当時の人気車種が数多くラインナップされました。

また、通常ラインナップにない トヨタアルテッツァ・ボルボV70などもラインナップされていました。



ホンダ ビート
トヨタ スープラ

トヨタ エスティマ
トヨタ ハイラックス サーフ
マツダ ボンゴフレンディ
三菱 パジェロJr


90年代は空前のRVブームとなり、トミカでも数多くのRV車、ワゴン車が発売されました。

消防車セット
むかしの自動車セット
スカイラインGT-Rセット
三菱ダカールラリーセット
誕生記念コレクション ‘99
人気ベストセレクション

時代を象徴するものの1つにギフトセットがあります。

当時の人気車種や少し変わった車両など、さまざまなセットが時代を彩ってきました。




30周年記念 復刻トミカ

30周年を記念して、懐かしい黒箱 及び車両を再現した「復刻トミカ」が全18種類登場しました。

30周年記念 アニバーサリー24

特別仕様のトミカ24台と、コレクションケースがセットになっていました。



三菱ふそう エアロクイーン
トヨタ エスティマ



三菱 ランサーエボリューションIV WRC

日産 シーマ



ホンダ オデッセイ

スバル レガシィ ツーリングワゴン

トミカリミテッド
トヨタ 2000GT  /  トヨダ AA型

2001年に登場した トミカのハイディティールモデル「トミカリミテッド」。

2013年の販売終了までに全部で156種類が販売されました。

この2車種はトミカリミテッド専用の新規金型で登場しました。

トミカリミテッド Sシリーズ
ポルシェ 934
スカイライン 2000GT-X

1/43スケールのトミカリミテッド、サイズはトミカダンディと同じ規格でした。


ホンダ オデッセイ ワゴンタクシー

トヨタ クラウン パトロールカー

ホンダ CR-V
トヨタ メガクルーザー 
トヨタ ウィルサイファ

現在も続く初回特別カラーは、このウィルサイファからスタートしました。


35周年記念 懐かしのカタログ付きトミカ

当時のカタログのレプリカと復刻版トミカが1台セットになっていました。

トミカリミテッド
マツダ サバンナGT 
日産 フェアレディZ432


国産車を中心にラインナップされていたトミカリミテッド、往年の名車も数多く登場しました。

トヨタ プロボックス 道路パトロールカー
光岡 ビュート
日産ディーゼル クオン タンクローリー
日野 セレガ

スズキ スイフトスポーツ ラリーカップカー
トヨタ カローラ アクシオ
三菱 ランサーエボリューションX
スバル インプレッサ WRX STI

てんとうむしコレクション

郵便車コレクション
スペシャルセダンコレクション
キャリィ&サンバー 軽トラセット
みずたマーチセット
運搬トラックセット
カーセンサーセット





40周年記念 復刻トミカ

40周年では、全部で3回に分けて 1970年発売当初の6車種×3色(パトカーは1色)が再現されました。

トミカ 40年記

40周年を記念して、10年ごとに各年代のトミカがセレクトされたセットが発売されました。

40周年記念 超微細加工 アルミ製トミカ

30周年記念で登場した純金トミカに続き、今回は全てアルミで作られたトミカが登場、細部に至るまで細かく作られていました。



日産 エルグランド / 日産 マーチ
ランボルギーニ レヴェントン
メルセデスベンツ SLS AMG
トヨタ86 / ロータスエキシージ R-GT



いすゞ ガーラ JRバス東北
UDトラックス コンドル

トミカリミテッド
日産ディーゼル ダンプトラック
日産 スカイライン 2000GT-B


福々トミカ

トミカでは毎年、年末に縁起のいいシリーズを展開。

2013年に発売された福々トミカでは、赤べこ・だるま・招き猫・鯛・福犬・獅子舞の6種類が登場しました。
トミカリミテッド 
トヨタ 86 / スバル インプレッサ WRX STI
日産 フェアレディZ NISMO
ホンダ CR-Z セーフティカー



トヨタ クラウンアスリート
レクサス IS 350F SPORT
スバル WRX STI Type-S
ランボルギーニ ヴェネーノ

トミカイベントモデル
スバル 360
トヨタ MR2
日産 スカイライン GT-R BNR32
メルセデス AMG GTR

ドリームトミカ

「トミカが夢のコラボレーション」ということで、様々な企業やキャラクターとコラボしたトミカが現在も続々と展開中です。


トミカプレミアム
NISMO R34 GT-R Z-tune
RX-7 FD3S RE雨宮仕様

トミカリミテッド販売終了から約2年が経った2015年、新たなシリーズとして登場したトミカプレミアム。

魅力溢れる車両が続々と登場しました。



スバル インプレッサ 22B STIバージョン
三菱 GTO ツインターボ
タカラトミーモールオリジナル
フォルクスワーゲン タイプII ピックアップ
ホンダ S2000 TYPE S

公式オンラインショップ「タカラトミーモール」オリジナルカラーのトミカプレミアムが登場、現在もさまざまな車種が展開されています。


ランボルギーニ チェンテナリオ
アウディ R8

SUBARU BRZ
トヨタ プリウス PHV GR SPORT
トヨタ GRスープラ
光岡 ロックスター



はとバス / 日野レンジャー 重機搬送車



スズキ エブリィ パトロールカー
トヨタ ダイナ レッカー車

栄光のGT-Rセット
フェラーリセット
ランボルギーニ スペシャルセット
ホンダ シビックコレクション

トミカプレミアム
テスタロッサ
マクラーレン セナ
スカイラインターボ スーパーシルエット
フォルクスワーゲン タイプI

トミカプレミアム RS
ランボルギーニ カウンタック LP500S

2018年に登場した 1/43スケールのハイディテールモデル、実車さながらのギミックも再現されています。
トミカ 4D

本物さながらのエンジン音やサイレンが搭載されたトミカでした。
トミカ 標識セット

近年ではポケットトミカなどの食玩はよく見かけますが、こちらは普通サイズのトミカと標識が入っている 珍しい食玩でした。






トミカ 50周年記念コレクション

50周年を記念して、初代6車種を現代らしくアレンジしたモデルが登場しました。

トミカ50周年 
自動車メーカーコラボプロジェクト

ホンダ シビック TYPE R

ホンダ・トヨタ・日産の3社のデザイナーが、トミカのためだけに特別な50周年デザインを考案、それがトミカになった夢のような特別モデルです。
トヨタ GRスープラ
日産 GT-R
トミカ 50周年ヒストリーセレクション
トヨタ 2000GT
日産 シルビア

トミカ50年の軌跡を年代別にたどる書店限定シリーズが、6種類登場しました。


F8 トリブート
アストンマーティン ヴァンキッシュ ザガート
ホンダ フィット
トヨタ RAV4



トヨタ GRヤリス / トヨタ GR86



日産 フェアレディZ
シボレーコルベット



カロ・ビー / DHLトラック

事件を解決!警察車両コレクション

トミカで行こう!オートキャンプセット



フェラーリ FXX K
シルエイティ(PRS13改)

日産 スカイラインターボ GT-E・S

トヨタ ソアラ


スバル インプレッサ WRX STiバージョン
三菱 パジェロ


トミカプレミアム unlimited
ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T
西部警察 マシン RS-1

トミカプレミアムから派生した夢のコラボシリーズが登場、人気の映画やドラマに登場する車両が再現されています。


車両の画像は 発売当時の資料、またはムック本などから新たに作成したものです。