最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(21)2月(15)3月(31)4月(58)5月(51)6月(41)7月(38)8月(40)9月(44)10月(38)11月(27)12月(29)2020年2月の記事(15件)制作より1ヶ月半ほと経過した状態です。既に古葉を落とした状態のボルビティスから新芽が元気に...着生ランにかれんな花が咲きました。デイネマポリブルボンWelcome to the ...水質も安定してきたのでしょうか?ヤマトヌマエビを投入してから水草の生長が促進された様に思い...Aponogeton boivinianus特徴のある割れた腹筋の様な葉の表面!大型水槽...水槽内から飛び出したボルビティスの新芽今まさに葉を広げてる準備!Welcome t...90㎝ ハイタイプリセットのご依頼せて次回はどんな水景になるのかな?Welcome t...隔週訪問にてメンテナンスをしている水槽です。制作開始から約2ヵ月半が経過して、若干藻類の...藻類がようやく発生してきました。BIO水草徐々にですが生長しております。もう少し時間を掛け...Melanotaenia praecoxMelanotaeniaboesemani ド...水上化したBolbitis heudelotii 力強さと妖艶さを併せ持ち脈々と原始の姿...定期メンテナンス水槽は安定した状態なのでガラス面に付着する藻類がめっきり減りました。同時...ようやく水質も安定して来ましたので避難していた魚達と新しく迎えた魚を水槽内に入居してもらい...TerraPlate を使用して制作しました。ネオグラスエアw15d15h30Fores...お店人気の水槽です。長期維持によりアヌビアス・ナナプティが繁茂して見応えがございます。...TerraBase M size日頃の管理が大切だと思います。週に一度は水の入れ替えと底...