電話で、昨日の受精確認をしました。


2個顕微受精を行いましたが、

結果は正常受精ゼロでした‥。


そんな順調にはいきませんよね、

とは思いながら、

長女の場合は初めての採卵&初めての移植

でうまくいったので、

これが多くの人が苦しんでいる

不妊治療だ‥、と痛感しています。


3回の採卵について考えると、私の場合、

35歳でAMH(抗ミュラー管ホルモン)が2.1

あったのが、37歳で1.4まで下がっていて、

平均よりも早く閉経する‥と思うと、

お休みはせずこのまま再採卵に入った方が

いいかな‥と考えたりします。


問題は、メンタルと仕事の調整です。

内診が続く精神的苦痛と、

自己注射による身体的苦痛、

そして卵子の育ち具合で

病院から「明日午前中来てください」

の指示に従って仕事の休みの調整。


ただ逆に、一度採卵周期を休んでしまうと、精神的に再開が難しいかもな‥

と思ったりしています。


一旦、旦那と相談してみるといたします。。