こんばんは!


明後日から学校が始まるのですが、緊急事態宣言でオンラインになりました。午前中にオンラインの授業、午後はないようです。



私は一週間かけて科学研究の申請を書き終えました。今までと全く違うテーマなので書くのに苦労しました。この努力が実ることを願っています。



私は実家に戻ってきてから、日々の生活の中で起こる暴力について考えることがあります。世の中には暴力が横行していて、自分の身近に沢山の暴力があることに心配しています。コロナ禍でみんな色々とストレスを感じていると思います。私もその一人です。だからと言って、暴力を振るうこと、これは身体的暴力も言葉の暴力も入りますが、許されてはいけないと思います。


実は一昨日、息子に暴力を振るうことが悪いと伝えたばかりでした。本人に紙の上にも書かせて、ベッドの頭の上に置いて忘れないように、お守りのように日々見ていました。


でも、今日はいとこをぶつような仕草をして、いとこも靴でブチ返したそうです(実際に顔に当たった)。ぶちたくなるようなことでイラとしたそうですが、だからと言って手をあげてはいけません。そんなことを今日もまた話して諭しました。


手を挙げる人は弱い人。言葉で諭せないから手を挙げるんですよ、と息子に伝える。「言葉をいっぱい覚えて、それを武器にしなさい」


そんなことを伝えるのですが、分かってくれたかな。


頭の回転が速く、なんでもある程度できる息子。

性格が良ければパーフェクトなのにね。


暴力反対!暴力反対!


絶対に守って欲しいです。


こんばんは。


息子の夏休みに入ってもう三週間が経ちました。


私の「夏休み」は成績入力や会議が一旦終わる8月初旬くらいに始まったので、やっときた夏休みに少しでも休ませてもらいたいのですが、子どもが3人も家にいると彼らの管理やお相手で忙しくしています。


今日も近所のプールへ連れて行ってあげました。コロナじゃなかったら海外旅行にでも連れて行ってあげたいのに。だからと言って、容易に外出させ手もらえないし。難しい世の中ですね。


私もやりたい仕事がいっぱいあるけど、子どもたちが不憫で。



息子の成長が少し見えて嬉しい夏です。背が少し伸びているし、お手伝いも少ししてくれる。話し相手にもなってくれる。

 

プールでは相変わらず溺れているし、食欲は旺盛だし、毎日のようにすねたり、嫉妬したり。まだまだ幼いところもあります。  


微妙な7歳です。



今日はアルバイト先の学期が終わりました。担当していた2つの授業が無事に終わりを迎えたことで、心の中がホッとしました。


学生たちから感謝の言葉が述べられてすごく嬉しかったです。


特に、アルバイト先の授業では、初めて教えることばかりだったので自信がなくて毎回ストレスでいっぱいでした。


本当によく頑張りました。



いつも読んでいただきありがとうございます。


今週末は大雨に見舞われた日が続きました。雨が沢山降ったのですが、塾やお稽古はしっかりこなしました。


習い事の送迎以外は執筆活動で忙しくしていました。


実は執筆するのも本当に久しぶりです。研究者でありながら研究者らしいこと全然やっていないのはびっくりですよね。


それで1冊の本を集中して読んで、一昨日に提出するはずだったのですが、1週間遅れての提出になりそうです。そう、まだ書き終わっていません!


息子は、というと、塾の漢字試験で初めて100点取って嬉しそう。取れたから「ご褒美!」って言っていたけど。「なし〜」です。そう簡単に何かやってあげるのも良くないかな。



こんばんは。

 

今日は、朝7時に家を出てから一日中仕事をしていました。帰宅は21時半でした。

 

前任校ではこんなに働くことがなかったので、今の大学で沢山働かせられて学びが多いことは確かです。でも、毎日目まぐるしく動き回っていて予定でいっぱいになっています。

 

今日は地域の会議に出ていて、予定を上回る20時半に終わったため、帰宅も遅くなってしまいました。でも、息子は起きた待っていてくれました。あんな小さい体で、同じように5時に起床、寝る時間は大人並み。本当に苦労をかけています。

 

でも、すっかり息子はお兄さんになっていて、私の負担にならないようにせっせと準備して寝ます。

 

お兄さんになりました。

 

私はこのままこんなに沢山働いて、どうなるのかな。そんなことばかり思っています。どんな冒険が待っているのかな。それとも冒険ないままズルズルと生きるのかな。

 

 

みなさん、お元気ですか。

 

ご無沙汰しています。

 

最近はインスタばかりでブログを書くこともめっきり減ってしまいました。インスタも楽しいのですが、いつも「ストーリー」にパパッと書いてお終い。ブログに書いて残していきたいと思いまして、再びここに戻ってきました。

 

本当に他愛のないことばかりなのですが、息子の日々の成長にいつも驚かせられて、このまま彼の成長を記録しなかったら本当に寂しいと思いました。

 

息子はこれから未来が始まる。

 

私はこれから人生の結論に向かう。

 

ま、そんなことばかり考えているわけではないのですが、このまま彼の成長を時間に任せてしまっては本当にもったいない。もっと私が主体的に彼の成長に関わっていきたい。そんな気持ちでこのブログを再開しようと思いました。

 

今日は土曜日。習い事の合気道から始まりました。雨が降っていたので、外出する気持ちもなく実家で過ごしました。

 

三島由紀夫と東大全共闘の論争についてのドキュメンタリー2回目を観て午後を過ごしました。母も誘って観ていたのですが、母は飽きたらしくて途中で席を立ってしまい、私一人で終わりまで。あの時代の人は真剣だったなぁ。燃えていたなぁ。あんな時代に生まれていたらもっと教員生活も違っただろうなぁ。

 

帰宅したのは19時半。もっと早めに帰宅してもいいんだけど、最後まで父に関わっていないといけない空気。父の横柄な態度に私も堪忍袋の緒が切れている。

 

2018年の夏、一緒に旅行へ行った時に、自分勝手な行動をとった父にショックを感じた。君は君の生活。僕は僕の生活。そんなメッセージがあらわに態度で示した父のことが忘れられないのです。

 

帰宅して息子とシャワーを浴びると、息子が勢い良く鼻をかんでいて、ハッとなる。つい最近まで鼻を噛むことが苦手だった息子。シャワーの湿度で鼻の掃除をするようにいつも口酸っぱく言っていたのに、自分から「フン!」と鼻をかんでいました。こんな時に、「ああ、成長しているなぁ」って思いました。

 

お風呂を出てから家の掃除。部屋には処理できていない書類の山。今日もこのまま寝て、明日も同じように書類の山が待っている。

一つに時間を費やせば、他で時間が足りない。次のチャンスは待っていても来ない。自分で積極的に作らないと、誰か自分の時間を使ってしまう。最近それを良く考えます。

 

 

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

今日は七草ということで、息子と姪っ子第一号と一緒に「七草味噌汁」を作りました。

かぼちゃを入れたのでホクホクしたお味噌汁でした。みんなにとても好評でした。

息子は始業式とランチ食べて帰宅。久しぶりに学校に行ったせいか帰宅して宿題やったら私の膝で寝ちゃいました。よほど疲れていた様子。

今日は論文提出日でした。

学生たちは本日提出しているはず。でも、誰一人から連絡なし。

あんなに親身になって対応したのに「こんな寂しいものか」という感じ。

修士論文のお爺ちゃん学生も今日中出すと言いながらも午後3時の時点で出していないという連絡。

今日はこんな寂しい感じです!

でも、仕事に一息ついた感じで、大きな荷だった卒論もこれでお終い。

これで良かったんですよね。




いつも読んでいただきありがとうございます。

さて、三ヶ日は今日でお終い。明日から仕事です。

こんなに早く仕事が始まるのは初めてのような気がします!

この年齢になってシャキッとしないといけません。

昨日は息子の誕生日でした。

息子の大好きなマインクラフトがテーマでした。

みどり色の風船でクリーパーというんでしょうか?バースデー前夜に必死に作りました!


バースデーケーキは毎年のように祖父母からのプレゼントです。某ホテルのオーダーケーキです。


でも、ケーキに添えたチョコレートプレートは私が作りました。ホテルではキャラクターものは頼めないので私が頑張ってマインクラフトの絵を真似て作りました!





いつもは某ホテルでお祝いしてもらうのですが、今年から自宅で食事会。お正月にお供えしたものがお誕生日ランチの料理として並びました。

鯛めし、ガチョウ、そして白菜のクリーム煮。

全てとてもおいしかったです。



息子も満足そう。コロナでどこも行かれない3が日でしたが、自宅でまったりとバースデーできてしあわせですね。


7歳になっちゃった。

なんだかあっという間に大きくなっちゃいました。今は本当に頼りになる相棒のような息子です。

息子のおかげでいろんなことについて考えたり、体験したり、出会えたり。

息子のおかげで人間に広がりができました。

私もしあわせです♪

そういえば、今日は大学駅伝で駒澤大学が優勝しましたね。おめでとうございます。

それで駅伝が終わった後にサッポロビールのコマーシャルで妻夫木聡さんと一緒に出ていた中村勘三郎さんの映像が流れたら、「わあっ」と涙が自然に溢れてしまいました。

とても懐かしい人、とても会いたかった人に出会えたような喜びと会いたいのにもう2度と会えない、相手は色はせないのに私だけが老いていっている悲しみ。同時に2つの気持ちがあったような感覚でした。



いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

「いいね」も励みになります♪

大変ご無沙汰しています。最後に書いた記事は先月だった誕生日の前日でした。

今年はいろんなことがあったのに書き留めることもせずに時ばかりが過ぎました。ブログを書く余裕がなて、今日になってしまいました。

今年は昨年の11月に実家へ戻ることが決まって、2月27日に引っ越ししました。

でも、ちょうど日本でコロナが始まって、壮行会や送別会は全てキャンセル。寂しく、13年過ごした神戸を離れました。

実家に引っ越ししてすぐに新しい大学の授業が始まりました。同時に、息子が新しい学校で1年生。でも、コロナで就任式も入学式も略式化。

息子は青空の下で入学式。

私はたった1時間の就任式。

それからzoomを使った遠隔授業が始まり、遠隔授業用のビデオ作成に時間を沢山費やしました。

息子の学校も「マナビポケット」というプラットフォームで課題を1時間くらいネットでこなす感じ。あまりにもやることがないのでそのまま夏まで神戸の学校のGoogleクラスルール授業にずっと参加していました。

夏になって学校が少しずつ再開したと思ったら、夏休みに突入。

お稽古ごとも塾も遠隔で行う日々が続いて、私も疲労困憊だった頃に、実家を出ることにしました。

8月の暑さ真っ只中に2回目の引っ越し。近所とはいえ、簡単な引っ越しではありませんでした。

引っ越しの荷物も整理出来ずに秋学期が開始。息子も学校が再開。

こんなに落ち着かなかった一年は記憶にないです!

この一年で大変だったことは、沢山あり過ぎて語りきれません。

40代最後の年ということもあって、若さと決別して、大人としての力量が試された年でした。

今までのような授業は通用しない。

今までの親子関係は通用しない。

今までの生活スタイルは通用しない。

今までの余裕はない。

以上のような、沢山の気づきを経験しました。

私のことを心から心配してくれる人はいないし、私は結果的に「孤独」なのです。

私は「孤独」を知ることで、本当の自分を知り、本当の幸せとは何か、考える必要性を知りました。でも、今はこの試練の流れに乗って、逆らうこともなく、受け止めるしかないと思います。

息子もその影響を受けるでしょう。それがどう彼を左右するか分かりませんが、来年も運命に身を任せます。

運命(試練)に身を任せて、その経験から、息子と二人で、さらに大きな人間になれるように、目指していきたいと思います。