2024.5.12

@横浜アリーナ





写真は初日の角度違い笑



2日目は、12時開場でした。


なので、10時半を目指して新横浜へ。


11時前にお昼を食べるお店に到着して、ウエイトは3組目でした♪


15~20分位の待ちで済んで、割と良い時間!



\毎年恒例!星乃珈琲/


ビーフシチューオムライス&星乃ブレンドを頂きました爆笑







デザートに


\苺たっぷりスフレパンケーキ シングル/


\苺のフレンチトースト/


デザートは妹達と分けて食べました♪
とても美味しかったです(^^)



開場時間頃にお店を後にして横アリへ。


この日も入場はスムーズでした!


ただ、センター席入り口近くの女子トイレは、中々に長蛇の列でしたね泣き笑い
早目に行動してて良かったです汗うさぎ


この日の席は、センターのA4ブロックで、前5列以内のほぼ真ん中あたり。


開演前までは、アリーナの前方席の方が良かったなぁ…って、しょんぼりしてました。←フラグ


早めに座席に着いてたので、Day1と同じく色々準備。目薬差したり、のど飴舐めたり。
のど飴は公演中も合間に舐めてました。これのお陰で、喉を痛めずに済んでます~。あと、水分補給!大事!!


余談ですが、公演が始まってから気づいたのですが、椅子の脚が座席の中央タテにあって、足の置き所に戸惑う経験を今回初めてしましたよ。
他の人はどうやって立ち位置を確保してたのか…邪魔で困りました…。


今回は、メインステージとサイド(バック?なのかサブ?なのか…)ステージ(ブロックから見て上手側)が割と近くて、メインステージを見るときは(人の頭が気になるなぁ…でもまぁ見えるし)と、思い、サイドステージを見る時は(何か…人の頭が丁度頭1つ低くてめっちゃ見やすいなぁ)って感じでした笑 視界の左右で拓け方が全然違う…!フラット席あるあるですねキョロキョロ


今年のDay2も、昨年と同じでセトリが大分変わってました!


Day1よりもアゲアゲ!(←古い?)めっちゃノリノリになれる曲ばかりだし、コーレス出来る曲が増えてた印象がありました。


なので、途中モニターでしか見えない曲は座ったりして体力温存しつつ、楽しみました♪


お陰さまで、次の日の疲労感は比較的軽く済みましたよ!
キレートレモンの疲労軽減もまた飲みましたけどねっ笑


銀テープは、センター席でも風の流れで取れない時もあるので、少し諦め気味でしたが、上から垂直に降ってきたので、ゲット出来たのも良い思い出です照れキラキラ
ここ数年銀テが取れる席ではなかったのですよ…。






ちょっと文字が潰れ気味…キョロキョロ





\裏がレインボー/

15周年の特別仕様?で、かわいい~!スター


ラストのアンコール曲、僕らの描く未来で降って来たのですが、隣の妹が銀テを拾ってる最中に、妹の推しがすぐ近くでトロッコに乗り込んでたので、慌てて声をかけたのも良い思い出です笑


無事、推しに手を降って呼び掛けて、ファンサをもらえたみたいで良かった良かった爆笑


私の推しも視認出来る距離に何度か居たので、手を振ったりしたのですが、今回はイマイチ手応えがなく。


多分ファンサもらえた…?かな…??(公演中も含めて)って感じでした笑


それでも、センター席は臨場感があって、近く感じられて凄く楽しかったです!!
開演前にしょんぼりしてて申し訳ない!って感じですね不安


そんな感じで、今年のキラフェスは幕を閉じたのでした~。





おまけ


\マルチストラップ/


ペンライトポーチに着けて、ベルトループからぶら下げてましたニコニコ


来楽帰喜のペンラが大きいのと、浪川さん専用なのとで、公演中ずっと持つ事が出来なかった為、このポーチに基本的には入れて、浪川さんが登場時にサッと出してました!
めっちゃ活躍しました~!



次は大阪みゆライ!


きらみゅんでのみゆくんソロは、あと2回で私は見納めなので、存分に楽しみたいと思いますー!

しっかり予習していくぞーニコニコ飛び出すハート






\新横浜駅で掲出された広告/


公演終了後に撮りに行きました( *´艸`)