*・*・ピアノが弾けたらステキだなぁ・*・*


さかのピアノ教室


ご訪問ありがとうございます。

千葉県船橋市さかのピアノ教室主宰の

坂野理愛(さかのりえ)です。


ホームページはこちらです



〜〜〜〜〜♡〜〜〜〜〜♡〜〜〜〜〜♡〜〜〜〜〜

手首が下がってしまう生徒さん

時々、見かけます。


手首が下がっている場合

指の腹で弾いていることが多いです。


ピアノは、指の先の方で弾きましょう。


指の先の方で弾こうとすると

自然と手首も下がらず

手の形も

丸くキレイな形になります。


指の腹で弾いている場合

一つ一つの音を

手首を上下させて

弾いていることが多く

レガートに弾くことが難しくなります。


手首が下がっていると

重さをうまく流すことができません。


無駄な力もたくさん使うことになります。

疲れてしまいますね。


肘から手首はまっすぐか

または、

肘の方が少し高くなるくらいに

椅子の高さを

調整してくださいね。



〜〜〜〜〜♡〜〜〜〜〜♡〜〜〜〜〜♡〜〜〜〜〜


*・*・新規生徒さん募集中です・*・*



お問い合わせはこちらから


下の緑のボタンからもお問い合わせいただけます。

 友だち追加



お教室の先生専用LINEはこちらです。

 友だち追加



さかのピアノ教室のホームページ


instagram


YouTube