6がつ8にち | 和温音心~日日是徒然日嬉~

和温音心~日日是徒然日嬉~

お立ち寄り頂きありがとうございます。


日常の事や、舞台鑑賞のこと他いろいろ綴っております。
和やかに、温かく、音を奏でて、心に響く。。。
そんな想いを抱きつつ…

6月の鼓舞日(。-ω-)♪

着物でお出掛けする意気込みだったけど、梅雨入りしたのでザギン闊歩できるカジュアルファッションで。

知り合いの方からトリュフをお得に堪能できると聞いていたお店へ。



贅沢気分に浸る日です。




トリュフの加工品を広めるために7年くらい前にオープンしたアンテナショップも兼ねたお店。

オイルも塩もトリュフが絡んでます(^∇^)





トリュフが練り込まれたパスタ!!
これ、私、好き!!
50グラムの量でだったけど、もっと堪能したかった(ToT)
香りがしっかり味わえる一品。


どなたか、ご予算お恵みくだせぇ~(。-ω-)
生トリュフも追加料金でかけてもらえるのですが、今回はトリュフの水煮を乗せて頂きました。




トリュフバター。
脂っこくなくて、スーっと食べる。


ポルチーニとかアンチョビとかも入ってるやつ。
店頭には入荷まちで在庫がなかったけど、味見させて頂きました。

でも、メインイベントはこちら↓



三谷さんの歌舞伎!!




土曜日の開場でも立ち見で入れるよ。




一幕の客入れ。
舞台セットチラリ。




一幕と二幕の幕間にめでたいやきゲット!!


三谷さんの歴史好きが伝わってくる。
話をたくさん盛り込んでエンターテイメント!という感じでもなく、シンプルなんだけと、
演者の個性や強みをよきところで生かして、も   る感じがあり純粋に味わえる(。-ω-)♪

猿之助さんは、やはり身体能力あるよね。
歌舞伎でロシアの融合。


個人的には長唄が、もう、あの、頑張ってる感も含めて、かっちょ良い(V)oo(V)


出だし、ん?情熱大陸!?とか、おもわせちゃうところもあるけど。


でも、素敵。
なにわバタフライのマリンバの時みたいにCD  とかないのかなぁ~。
なんて、思った。


シネマ歌舞伎でまた、見る意気込み(V)oo(V)