昨日、娘ベッキーと大げんかしました。


理由はいつものことなんですが・・・



ベッキーが宿題する時間帯、弟のウエンツは暇です。


ベッキーの宿題は2時間かかります。


その間ウエンツが静かにできるわけがありません。


最初は静かにしていますが、そのうち騒ぎ出して・・・・




するといつもいつも、毎回毎回、ベッキーが怒りだします。


「ウエンツうるさい。あっち行って。もう大嫌い。」


毎回です。 毎日です。




そのたびに私は「そんなこと言っても、ここはベッキーだけの家じゃないんだよ、少しくらい我慢しないと」


と言うのですが、毎日同じことを言っても、毎日「うるさい、あっちいって、大嫌い」を繰り返します。





実は昨日、ベッキーの学校の用事で夕方、ウエンツも連れて学校に行きました。


ベッキーのために、行ったのです。


だから宿題も後手後手です。


ウエンツ君はお腹はすくわ、暇だわでゴニャゴニャです。





そこに、自分の都合しか考えていない発言です。


「ウエンツうるさい、あっちいって、もう大嫌い」


たった2LDKの家で、どこに行けと言うのですか?





少したつと、ウエンツ君は疲れ果て、カーペットの上で寝てしまっていました。


かわいそうに・・・


その姿を見てしまった私は、ブチ切れました。





「ここはあなただけの家じゃない、って毎日言ってるよね?


今日はあなたの学校の用事でウエンツだって行きたくもないのにつれて行かれたんだよ。


それなのに、帰ってきたらうるさい、あっちいって、大嫌い、毎回毎回同じこと言ってるよね、あんた。


ウエンツ、寝ちゃったじゃん、ご飯も食べないで。 


あんたの宿題終わるの待ってたんだよ、お腹すいてるのに。


かわいそうに。


今日はもうママ頭に来ました。


すごくすごく頭にきて、もうベッキーとは喋りたくもない。


ママはウエンツと寝ます。 


お腹がすいてるなら勝手に自分で食べなさい。」


そう言い放って、ウエンツを布団に寝かせ、私も不貞寝しました。





ベッキーは、初め宿題に突っ伏していましたが


もうママは完全に頭に来ていて、どうあがいても何もしてくれないと観念したのか


宿題を終わらせ、一人でパンを食べ、寝たようです。


多分、明日の準備もしてないでしょう。






冷静に考えれば、ベッキーの言い分もわかります。


私は一人っ子だったので、宿題とかも静かな中でやれました。


でも兄弟がいれば、そういう訳にも行きません。


静かならばそうとう集中できるだろうに、かわいそうだとも思います。


でも、頭に来てしまうと、私は本当に自分の感情をおさせられないのです。


口より先に手が出ることもしばしば。



昨日は、あれ以上構っていたら、絶対に手が出ました。


そして足まで出たかもしれません。


なので、もう距離をおくことにしたのですが・・・・




私は本当に育児に向いていないと思います。


皆さんは、どうやって育児をしているのか、


自分の感情をどうやって抑えて育児しているのか・・・





こんなとき、尾木ママは


「どうしたの?なんで怒ってるの?」と優しく声をかけなさい、とテレビで言ってました。


でも、そんな優しく声なんかかけれません、だってすでに頭に来てるんですから。


瞬間湯沸かし器のように一気に沸点に達してしまった感情は


一気に出て行ってしまうんです・・・




そんなんじゃダメだと分かっているのに。


今日はそんなこんなでかなり滅入っています。しょぼん