やっと産卵 | アクアキッズの金魚ブログ

アクアキッズの金魚ブログ

気ままに更新してます。
金魚は自分で飼育したい品種作ってます。
春から秋の休日はタナゴ、鮒釣り。
アルビノ品種も取扱は継続してます。

我が家の土佐錦、一回目の産卵は気づく時間遅く諦め。
暖かくなってきたからソロソロかなと思い昨日水を全部交換したら、やっと追尾があったのですかさず別ケースに入れて絞りました。

まだ追尾してますけどもう〜産まないでしょ〜〜
でメダカケースを見ると・・
産んでますね〜〜
昨日ダルマメダカを入れ替えして様子見てと思ったのですがこれでしばらく行けそうですね。
{A9422A8F-BAB6-41BF-9D09-04B99DC90CC5}

{546CB20B-9F73-4BBA-BE9E-98D0F4D6599C}
メダカは、エアーなどかけなくても簡単に飼育できビオトープな等水深浅めのケースや衣装ケース等でも飼育が出来るのでチョットしたスペースで楽しめます。
火鉢等で飼育されてる方前はよく見たんだけどな〜
当方で雨水溜めて入れて見たけど問題なかったので簡単に楽しめると思います。色んな色もいますしチャレンジしてみては?
今日もメダカや金魚の管理に追われる一日、頑張って仕事しまーす〜〜