こんにちは、Minaです。

 

ハスアートのけいこさんとのコラボで

糸かけ曼荼羅アートのワークショップを開催する事になりました。

 

この糸かけ曼荼羅は紙と糸を使います。

見本としてこういう感じになりますキラキラ

 

 

これは通常サイズのもの、ワークショップの時はもう少し大きめで作ります。

 

実は先週もハスアート&糸かけ曼荼羅アートWSはやってたのです。

皆さん集中して作ってました照れ

 

開催日:10月10日(月)

場所:むろのきギャラリー

時間:10時〜15時

費用:糸かけ曼荼羅2000縁

ハスアート®︎2000縁

フラワーアレンジメント4500縁

※準備がありますので事前申込でお願いします。

 

糸かけの色は参加者さんの感性にお任せしてます。

作りたいように作って楽しんで頂けたら嬉しいですキラキラ

9月29日21時Zoomでガイアパルスが開催されます。

参加条件はレベル1を受講された方、参加したい方はお声掛けください。

 

 

ガイアパルスはセラフィムブループリントの上級コース「ガイアとの共同創造」のコースを修了した生徒さんが行えるエネルギー活性です。

地球・人々・全生命に光と愛と意識の高波動のエネルギーを地球全体に広げ、世界的スケールのヒーリングを促していきます。

それぞれのパルスは怖れ・憎悪・対立の中和、集合意識のレベルを引き上げたりのヒーリング効果があります。

 

【ガイアとの共同創造とは?】

ガーディアンズオブガイアの上級コースでは、セラフィムブループリントのすべてのエネルギーを統合させて、ガイアはもとより自分や人々、スピリットチームへのガーディアンズオブガイアクラス以上のエネルギー的なヒーリングを行う事ができるクラスです。

 

【ガイアパルスイベントとは?】

ガイアとの共同創造の生徒さんは2018年10月31日~2020年7月までの間、セラフの決めた日づけに1日中このガイアパルスのエネルギーを活性化し続けるという義務がありました。

それは光・愛・意識のパルス。それを世界中の共同創造の生徒さんが活性化し続けることで地球とそこに住むすべての存在にその日、光の恩恵を行き渡らせることができます。

 

 一昨年から次の段階へと移行し、今までガイアとの共同創造の生徒さんだけが行っていたガイアパルスにセラフィムブループリントレベル1を修了した生徒さんも一緒にレベル1で習得したエネルギーをガイア、人類、ガイアに住むすべての存在に向けて送るようになりました。

ガイアイベントは通常でもとてもパワフルな日となりますが、更に皆さんが参加することで相乗効果が起こります。

感謝の気持ちとして最後にセラフから特別なヒーリングが贈られます。

 

大人数で行うエネルギー活性化を是非ご体験ください。

こんにちは、Minaです。

 

最近、糸かけ曼荼羅アートというものをやってます。

幾何学模様が好きで鮮やかな色の糸で黙々と作ってます。

 

 

これは私が作った物の一つですキラキラ

 

日本糸曼荼羅協会の講座を受けて課題を提出し

この度、糸かけ曼荼羅アートの講師資格を取得しました。

 

ホームページを見る限りでは東北で教えている講師はいないようです。

 

糸かけ曼荼羅をやってみたい方はお気軽にどうぞ!

参加人数分の材料をご用意させて頂きますので、事前申込して下さると助かります。

 

母もやりたいと言ってたので、最初は母に教えようと思います爆  笑

こちらの記事はセッションメニューとなっております。

※場合によってはちょこちょこ編集する予定です。

 

現在提供しているメニューになります。

 

◆ヒーリングセッション

 

セラフィムブループリント

 

アクセスバーズ

 

フェイスリフト

 

ボディプロセス

 

シータヒーリング

 

アロハタロット(おやすみ中)

 

◆ワークショップ、伝授

 

セラフィムブループリント レベル1〜レベル6

受講条件:天使に認められた方

※リクエストで開講します。対面もしくはSkypeまたはzoom。

 

糸かけ曼荼羅アート

糸と素数のアート、数が数えられるなら誰でも

おひとりさまからリクエスト受付中!

※人数分の材料を準備します。

 

こんにちは、Minaです。

 

シータヒーラーの間では

お馴染みのパラサイトクレンズを始めました。

 

本来なら春に行うものですが

秋にやってもいいという情報があったので。

 

これを始めるきっかけになったのは

書き出しやら掘り下げやらしてた時に辿り着いた思考。

 

寄生虫あるある!(笑)

笑ってる場合ではありません。

 

パラクレに必要なものを購入し

その期間に食べていいもの・控えるものを調べました。

まあまあ普段食べてるものが引っかかる!コーヒーもNGだし…。

 

これをやった事のある友人に聞いたり

ブログで検索して読んだりしたのですが

きっちりやってる方がいなくてまったく参考にならない。

 

シータ仲間は3日も続けられなかったというし

それって寄生虫の罠にハマってるって事でしょう。

 

私はゆるゆるでやる気はないのです。

せっかくやるのならガッツリやりたいでしょうに。

 

体験談続く。