まあ気持ちは解るが | ιωι”の研究小屋

ιωι”の研究小屋

2024年4月20日正式稼働
やっと前の垢がバンされたわw 前垢で得たデータをもとにこちらを動かしますのでより強靭になるでしょう。

まず、それ自体がいつから行われていたのかとかを知ったほうが良いと思います。

 

明子さん報告ありがとう( ・∀・ )ゞ

 

いやほんと、その気持ちは解りますよ。昨今の日本国内の状況はロクな話が無い。クルド人が猛威を振るって我が物顔、外国人が日本で犯罪してもなぜか不起訴連発。そういうのが続いてるなかでこんなニュースが目に入るとそうなってしまうかもしれません。

 

でもそういう風に感情が先に揺さぶられる状態ほど危険な事はありません。

なので、これが一体どういうものなのかを先に知ったほうが良いと俺は思います。

 

全く…笹川めぇ…。

なんでそう言うのかってね、だって若草にもカネ出してたからね。そりゃマークするわな。

おっと、話がそれでしまいそうだな。

では改めてこの中国軍幹部の交流団の話ですが、「4年ぶりに再開」ってありますからね。ってことは定期的にやってたって事ですよ。ならなんで4年前とか、それよりも前に騒がなかった?って思いませんか? まあ、当時はたぶん、ここまで過剰反応して無かったかもしれないし、他に食いつくネタがあったからかもしれません。

 

 

 

この中国人民解放軍との交流ってこんな歴史があったんですよ。特に笹川平和財団が関わって「笹川日中友好基金」による佐官級交流は23年も前からやっていたんですよ。

 

そういう経緯を見れば、なんで今これで騒ぐ?ってなりますよ。なのでちゃんと深呼吸して、こういう事実を知った上でどうするか考えたほうが良いんじゃないですかね?

 

だって、的外れな叩き方をすると逆効果になりかねませんから。

 

お気持ち表明だけでいえば俺だってこの行事自体に疑問を感じますよ。だって仮想敵国ですよ中国は。

 

こんなまるでお花畑的な交流行事なんかやってる場合じゃないでしょ。だからスパイ天国って言われるんだよ。

 

 

 

こうやって簡単に中枢に潜り込めてしまうんだから、👆の行事なんか全部やめたほうがいいんじゃないかね?23年も(1977年からのを含めたらほぼ半世紀)「日中友好」の為にやってて、何か日本にとってプラスに働きましたか? マイナスはたくさんありますが。