来年10月以降の郵便物の土曜日配達・翌日配達がなくなると発表された。

 

昔は郵便物が3日~5日で届く時代だったのでなにも思わないが、「スピード」が当たり前と思っている世代や「スピード化した仕事」は困るのだろう。

 

それ以上に月曜日の郵便配達は激務。

可哀想に思う。

 

 

 

 

昔のように郵便物が届くのは2日3日かかる方向になるのならいいと思うも、今はネットが主流なのでそれは関係ないかと。

 

昔に比べたら全てがスピード化した今。

 

スピード化は全てを速くすることはなかった。

 

「遅いモノは遅くていい」

 

速くすることがない。

遅くてよいモノまで速くしたから今が狂ってる。

 

象徴的なのは食べ物。

 

「発酵」「熟成」が自然でない。

「新鮮」詐欺。

※朝採りのすり替え(2日3日前の朝)

 

「発酵」のデタラメは身体に影響を与えるので止めて欲しい。

 

そして、質問・疑問などの回答。

 

「答え」に時間をかけない。

 

すぐに答えようとする。

すぐに答えようとするから考察をせず得た情報を言うだけ。

 

ロジックが必要なものでもしない。

 

競馬をやっているので特に思う。

「答えが早い」「早くて違う」

 

人はみんながF1レーサーではないんだから、

遅さを許すことをしないといけないのに

「早い」「速く」する。

 

結局は今のように。

 

「雑な社会」

 

自分達で「雑」にしてAIが凄いとか便利とか情けない。

 

料理も思考も雑。

 

場合によっては雑を許すことはあるけど。

「雑」しかない。

 

「雑な思考」

「雑な心」

 
「雑な心」は「コロナ騒動」で充分に表れているから書くまでもないでしょう。
 
「雑な食べ物」を『美味しい』と
食べてりゃなにもわからない!
 

「手塩にかける」が「手塩をかける」になっている