三多気の桜(桜100選)と星空の写真を撮りたいと思い、夜な夜な天体観測へ行きました。
もちろん、次の日は、以前から登りたかった大洞山へ登山。



村の街灯が、明るくいい写真が撮ることが出来ませんでした。

朝日を期待してましたが、この日は曇り、朝早く起きたのにな
時間があるので、大洞山と尼が岳の縦走をしたいと思います。
その前に自分と三多気の桜


大洞山 雌岳 かな?

大洞山 雄岳 かな?

尼が岳
寝不足での登山、しかも近くにコンビニもなく、水分と朝飯を一切たべずの登山。
5時間35分 13.3kmかかりました。
1000mくらいの山なので、水分や食料なくてもいいやと思って行ったら大間違い。
5時間飲まず食わずはやばいですね。
カロリー不足でパワーもでないし、のどが渇くし、辛い登山でした。
今回は、ヤマケイの靴のモニターでどうしても登山レポートを書かないといけなかったので
無理くり登山をしてきました。そのせいで顔も眠たく、力のない笑顔の写真となってしまいました。
せっかくなので、2016年撮影した 桜 です。












==-==-==-==-==-==-==-==-==-==
あなたの元気を支える力になりたい。
・AQUAデイサービス(介護予防フィットネス)
ホームページ
↓ ↓ ↓
http://aqua-ds.jp/
・Aquaデイサービス(介護予防フィットネス)
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/aquadayservice
要支援・介護認定の方を対象に
リハビリ・身体機能訓練・認知症予防を行う施設です。
無料体験も随時、実施中です。お気軽にご相談ください。
==-==-==-==-==-==-==-==-==-==