色々な打ち方や
様々な理論があるけれど
時々聞くのは


手首の角度をキープ
シャフトと腕の角度を保つ
ライ角を保つ


というアドバイス
自分は物凄く
大切だと思っている





昨日のブログの
縦振り横振りの続きになるが



縦振りの時は

クラブの振り子運動を使い
高いトップを作り
ダウンの始動時に
体の右側で下方向に向かって
腕と体幹と重力を使って振り
あとは惰性に任せる

下に振り下ろすので
力が入れやすい為
物凄く速く振れる

手首は力を入れず
自然に返るフェイスターンによって
球を捕まえて行く

なのでシャフトと手首の
角度キープは不可能
必要ない

ヘッドスピードは出るけれど
一瞬のフェイスターンのタイミングが
合わない時は左右に散らばる




それに対して
横降りの時は


低めのトップでレイドオフ
右手首は背屈
ヒンジコックさせる
左手首は掌屈もしくは真っ直ぐ

その角度をキープしたまま
体の回転から始動
腕は低くなるべく遅らせる
ミート時はオープンスタンス

手首の角度は
最後までリリースしない感覚
それでも慣性の力で
リリースはされる






後者の打ち方をするのであれば
手首の角度キープは一番大切

それによって
フェイスの向きが決まってくる



コースでスコアを出すには
1球でもOB出したくない
曲げたくない
そして曲げにくいのは後者だ


沢山の情報に踊らされて
色々な打ち方を試すと
スイングが壊れる
一つの打ち方をコツコツ続ける
それが大切だね


ニコニコニコニコニコニコ