みなさん こんちくわ~(^-^)/ハロー

今日は秋田駅から一区間の土崎辺りで納車してきました。

横分けハンサムボーイですd=(^o^)=b



写真では電光掲示板は撮れないんですかね?(´д`|||)

まぁ~なにがしたかったかと言うと 秋田駅のお隣の駅なのに、一時間に一本も電車がない‼って

考えられないっす!
本当に日本か?

秋田駅に到着後 新幹線の切符を買いにみどりの窓口へ

在来線の切符を回収されました?
(・・;)?何で?

秋田市内は無料じゃないのか?

土崎からの乗車券に作り替えてもらえないのか?(´д`|||)
だから田舎ってイヤ┐(´д`)┌バカタレ


んじゃ~って事で一回 外へ出る事に

とりあえずは市民市場へ 中央市場だったかな?呼び名は忘れたわ。

市場へ着くと、「道案内もなしで 普通に来れる」事に気付きました

東北は 勿論 仙台へ来るのが一番多いんだけど、秋田も結構来てますね~

先ずは 市場の魚を見て回ります。
魚を買うわけじゃないんですがね
やっぱり太平洋側の魚とは違う魚が売ってるんですよね。
それを見るのが楽しい(≧▽≦)

もし、盛岡冷麺があったら、買いたかったけど、秋田で盛岡冷麺どこですか?なんて聞けないでしょ
ざぁ~っと見た感じではなかったんで諦めました

市場内には 回転寿司 うどん屋 ラーメン屋 定食屋などが入ってます

市場の裏口に喫煙所が有りまして、そこに うどん屋のメニューが貼ってあるんですが、セットメニューの中に「ライスセット」400円(だったかな?)ってのがあるんです。
もう何年も前からね(笑)

多分 素うどん+ライスの事だとは思うんですけど、なんかおかしいんだよね

ラーメンセットってのも有りまして 
そこにも「ラーメンライス」ってのがメニューにある

これもなんだか おかしい

因みに何年も前からだけどね(笑)

いつもなら 寿司屋へ行き 上寿司とビールなんてのが 秋田でのお楽しみだったんですが、なんとなく今日は肉食いたいなと思い

市場を出て、近くの焼肉店へ

「ホルモン焼き定食」税込810円と生ビールを頼む

時間は11:45

新幹線発車まで28分

まだ開店して15分しかたってないせいか 仕込みがしっかり出来てないのか?出てくるのが遅い🐌💨💨



鉄板は既に焼けてる

けど、肉来ない⤵⤵⤵




ウーロン茶も定食にサービスで付いて来ました。

もやしのナムル
ワカメスープ
白菜キムチ(もしかしたら近所の店から調達)
牛ホルモン
ライス
韓国のり
ウーロン茶(またはホットコーヒー)

ビールは540円でした。

「そのまんまレバー」ってメニューが有りました。
もしかしたらレバ刺し?マジで?

めっちゃ気になったけど、食べる暇がない

猛ダッシュで秋田駅へ

なんかと間に合いました

今はスーパードライ🍺と「焼き枝豆」ってスナックを食べてます。

ギンビスさんのお菓子です。なかなか大人が食べるお菓子がすくないなか これは大人がいけます!

ちなみに、沢山 車買って頂いてます
(≧▽≦)いつもありがとうございます。

では みなさん さようなら👋