こんばんは。
この前懐かしい飲み物を発見しました
昭和55~57年生まれの方なら懐かしいと思うはず!!
これです!
{AB4721D9-6401-4855-9EA2-6504EE6EF640:01}

ジョルトコーラ
自分は小学生の時によく飲んでいました。
あの時は赤い缶だったような

コンビニで売られていたのでつい買ってしまいました。
シリイシに見せると懐かしい!!
と言ってくれたのですが、

しょうちゃんは…

知りません。
やはり年の差を感じますね~

しょうちゃんは小学生の時に何を飲んでいたのかな??

砂糖水あたりかな(笑)

他にも懐かしい飲み物を調べていたら色々とありました。
アンバサ
ミスティオ
きりり
鉄骨飲料
熱血飲料
ジャワティ
カルキング
カルキングのCMの歌が思い出せない!

懐かしいなぁ

それでは本題です。
今日はオススメ商品のご紹介です!!
まずはこちらから

これはデルフィスというメーカーから
でている
{16C6ECA7-9D4A-4B82-9312-4E45FF0F820A:01}

{70052ECA-404B-4414-817B-EC03D5C7440C:01}

ライブシーソルト専用の計量カップです。
このカップがあれば簡単に海水が作れますね!
{624C9B4F-32AA-41F6-98D5-18D4320EEB32:01}

裏にはサンゴ用の目盛りも付いています。
サンゴの方が濃度がやや濃い方が調子が良いので、サンゴと魚と飼っている方でサンゴが多く入っている方はサンゴ用の方が良いかと思います。

今まで当店ではシーライフSを使用し、お勧めしていましたが、ライブシーソルトの方が品質が良く、尚且つ値段もシーライフより安く販売できます。

ライブシーソルトは中和剤入りなので
中和剤を入れ忘れて大変なことに!とい心配もありません。

ライブシーソルトはKHの設定が数値が
なんと9.8となっています。

シーライフは7だったので、水換えをする時に理想数値の10にしてから水換えをしていたのですが、ライブシーソルトはそのまま水換えができます!!

つまりサンゴ用の塩としても使えるのです


溶けの速さはシーライフの方が早いですが、水中ポンプなどで10分かき混ぜておけば透明になります。

今まで使っていた塩を換えても全く問題ありません。

次塩を購入する時は是非ライブシーソルトを試してみて下さい。

600リットル分(200ℓ×3袋)はさらにお買い得となっています。


今までシーライフを使用していた方は、
100ℓ袋だったため200ℓ袋は使いにくいという方にお勧めの新商品がこちら
{CEADE004-DC8C-44FB-9016-7E703ECA64F0:01}

{220D74E8-DE1B-426C-93EA-D4C0EF703974:01}

これは塩の袋をこのように閉じておく物なのですが、簡単にぴっちりと封ができます。
{ECF5DD85-AB85-45DB-A5B5-32E8505F37A9:01}

このように水が入った重い袋も余裕
ならば…
ブログにでたがりのしょうちゃん
{0FCAC0EB-FEA5-4D35-BE7D-B3998D845E3B:01}

つまらない結果になってしまったことを
お詫びします。

{B5EF3E3D-8893-4067-B417-F167C8428A7D:01}

水枕としても使用できます。

しょうちゃん太ったなぁ~

次にお勧めする商品はこちら
{C03B3D86-F0C5-4470-BCF7-08BC43E89F2A:01}


先程ご紹介したデルフィスから出ているコンディショナーです。
商品名は
コンビネーション1
この商品と以前にもご紹介した
{A5E494BF-65A0-4961-9755-615513819B1C:01}

ヨウ素
このふたつだけは必ず使っていただきたい!

今まではヨウ素だけを強く推していましたが、これからはコンビネーション1も推させて頂きます。

コンビネーション1を入れるとどんな良いことがあるか??
バクテリアの働きを活性化させる
バクテリアは多いに越したことはありません!!

魚、サンゴ、エビなど全ての海洋生物の健全な成長に必要な微量元素が入っています。

そしてサンゴ、イソギンチャクに最も大切な褐虫藻の光合成にもこのコンビネーション1は必要とされています。

これを入れればサンゴの調子が必ず良くなります。

週に一回から二回10ℓに対して1ml入れて下さい。

次はヨウ素についてお話しします。
当店ではヨウ素を白点病の予防や治療にお勧めしています。

週に一度10ℓに対して1ml入れると白点病の予防ができます。

もし白点病になってしまった場合は、5倍
の10ℓ対して5ml入れて下さい。

早い段階であれば必ず治ります。
もちろんサンゴ、ライブロック、甲殻類に影響はありません。

ヨウ素は白点病の治療だけでなく、サンゴの色揚げ効果、コケの発生を抑える力もあります。

今までコンディショナーを入れていなかった方は是非この2種をご使用下さい。

今どんどん良い製品がでて来ています。
研究されて作られた良い商品に頼る飼育方法は絶対ありだと思います!
{DE185173-4591-45EA-89EB-48F5E4D05B6E:01}

今日お話しさした商品は海水魚コーナーに並べてあります

何かご不明な点がございましたらアオキまで




それでは今日はこの辺で


ホームページはhttp://www.aqua518.co.jp/


熱帯魚ブログはコチラhttp://ameblo.jp/as-518/