標茶から標茶焚き火でまったり よかった二日目 山登りは身体が振り出し状態のため無理 叔父叔母の厚岸へ愛冠岬だったか 除くとスリル叔父叔母のアサリ畑から年数回定期で届く 味噌汁がいちばんかな夕めしは当地のスパーでドライカレーのつもりで買い足 地元のスパー福原へ行った途端 舞茸を買う 食い目飛んでいく山行用の鍋で 飯炊くのは初off品好き 蒸らしはやんわり炭炊けたマイタケ 一応ステーキどん炎をみても火つかないインスタント恋しく これマルちゃんの真似もん試し 今はマルちゃんのほうが 最近の日清どうしたんだベイベーらす飯は残りもので安い150mmでなんとか 鶴は美しかった