3月29日
大阪みなと中央病院へ
退院後、
初めて術後の診察に行ってきましたびっくりマーク




今回は大阪旅行もかねて
1泊で行ったので

初日は金閣寺とコリアタウンに行って
翌日は梅田スカイと難波の商店街をブラブラ

めちゃくちゃ歩きましたあしあとあせる

春休み時期なのもあってか
どこもすごい人でしたガーン


で、肝心の診察は15:30から予約を
していたので30分ぐらい前に病院に
ついて診察室の前で待ってたんですが

永竿先生の診察待ちの方が何人もみえました。


予約時間の20分オーバーで呼ばれ

「先生お久しぶりですー」と言って
診察室に入ると

「元気そうだねー」と言ってくれました。


とりあえず調子を聞かれたので
トアラセットが無くなってから痛みが増して
ロキソニン飲んでも効かないと言うと

飲んでも効かないなら
ロキソニンは飲まない方がいいと言われました。


で、トアラセットを1ヶ月分処方してくれました!
ついにトアラセットゲットですキラキラ



あとは先生のカメラで傷口の写真を撮りました。

気になる事とかある?と聞かれ

二の腕を撫でると胸がピリピリする事を聞いたけど
「う〜ん、手術と関係あるのかなぁ。ちょっとわからない」
と言われてしまいました無気力

わからないんか〜い!ガーン

どう考えても手術と関係あると思うんですが
まぁ、分からないと言われてしまったら何も言いようがありませんぼけー


あと、手術の詳細を知りたくて
どゆうふうに手術したかとか
細かく知りたかったんですが
私のデータを持ってきてないとの事で
聞きたい事を言ってくれたら言うよ
と言ってくれたけど、何聞いていいか分からんし
 
ざっと説明して欲しかったけど
残念でした。


あとは、横向きに寝てもいいのか?
痛くても少し無理して重たい物持ったり
してもいいのか?

結果はまだダメとの事でした。

とりあえず術後3ヶ月ぐらいまでは
無理しちゃダメみたいでした。



最後に
肋骨を押し込んである骨の一部分だけ
角ばってる所があって
その事を言ったら
バー除去の時になんとでもできるから
と言ってくれました。

「せっかく手術したのだから
気になるなら納得いくようにするから」
と言って下さいました。

先生のその言葉にとても安心しました。


次の診察は痛み管理のために5月頃と
言われましたが、痛みが無ければ
もう少し後でもいいとの事だったので
様子みて予約入れようと思います。


子供達は香川に行きたい!行きたい!
って言うし
私も久しぶりに香川行きたいので

次の診察は
またまた旅行がてら
香川まで行く事にしました車ダッシュ


永竿先生も
「では次は香川で」と笑顔で言ってくれました。



無事に診察も終えて
大阪観光の疲れもどっと出ました。


行きから帰りまで
ずっと車を運転してくれた
内縁の旦那ちゃんには
感謝してもしきれませんお願い
心からありがとうキラキラ

今回は
トアラセットをゲットできて
ほんと安心しました昇天