こんにちは☀ 

アクアの腰痛施術家の杉山です💪


元サッカー日本代表の中島翔哉選手は自分自身と向き合うことでプレーの質だったり、パフォーマンスアップを図っていたことがこの記事を読んでわかりました。




つい、うまくいかないことがあれば、人や環境のせいにしてしまう人が多いですよね。

また、他人を蹴落としてまで自分自身の成績を上げようとする行為に走る人も少なくないでしょう。

実際それで他人の成績が下がって自分自身の成績が上がったとしても、それは結局自分自身は何も変わっていない。

いわば成長していないことになります。

中島選手を初め、プロスポーツ界で活躍されている方々は皆、自分自身としか向き合わないのではないでしょうか。

自分がどうやったら良いプレー、パフォーマンスが発揮できるのか、それを追求することが肝要なのかと。

勿論、チームスポーツですからコミュニケーションを図ることも怠らないでしょう。

私も気をつけないといけませんね。

つい、なんだかよくわからない施術をしている方をSNSなんかで見かけたりすると、
「なにそれ?そんなんで治るの?効果あるの?」って、思ってしまいます。

でも、それでは駄目なんです。

自分自身が患者様のために何が出来るのか?
それを追求することが成長につながるのです。

中島翔哉選手を見習います🙇👏感謝