こんにちは~!

アクアの腰痛施術家の杉山です!


よくいるんです!


「これは私が考えた独自のテクニックです!」

とか、

「アイデアがどんどん湧いてくる!」

とか言っちゃう施術家。


イッちゃってますよね。

こういう人。

ペテン師です。



こういう人に限って、

次の来院のときに、

まぁっっったく違うことを言ったり、

まぁっっったく違う手技を施したりします。


何故か?

それは指標となる基本がないから。

要は勉強不足です。


根拠のない診立てと施術。


だから主訴が変わらない。

けど時間が経過していて、主訴以外のところに変化が出ているから、患者様もなんとなく継続通院。


こんなことはあり得ません。

改めてもう一度言います。

このような施術家はペテン師です。


本物の施術家は指標となる診立てがあって施術がある。


源流を知っているからこその基本。


解剖学や運動学、生理学などを勉強し尽くして、

そこに源流の基礎が重なり、

初めて生まれるオリジナリティやアイデアなのです。


勉強第一です。

感謝