美味しくリフレッシュしたのでスタート🚶‍♂️

ナイトマーケットの準備もスタート😊




ホント大変😆


真ん中ある博物館✨


すごい光景😄


そして、メインストリートの真ん中の博物館前にエントランス

階段で約280m上がる

ホントこじんまりとした街で
ぶらぶら歩きながらの観光がおススメ
チャリやバイクを借りる必要ない😊



男便所もオープン😄(2000キープ)


20000キープ(約280円)払ってスタート〜
ぶらぶら意外と歩いたので階段が少しキツイ😆
15分くらいで頂上に✨
汗ビチョビチョ💦😣

でも風が気持ちいい〜





下の方に雲がかかってて期待薄か😆


座って待ってると、だんだん人も増えてきて
小さなスペースがいっぱいに
全人類共通の好きなsunset🌇
人種が違っても共感出来る物いっぱいあるのに
イヤなニュースもいっぱい😣
共感出来る事で同じ一つの地球人が寄り添って生きていけたらいいのに
こんなに素敵な貴重な星に同じタイミングで
生まれてきたのも必然の縁同士

そんな未来を望んでいる✨

と考えていると雲と雲の隙間から太陽が☀️

そして、また雲の中へ😆
でも、少しずつ山の上の雲が右に移動していき
太陽のスペースが出来てきた😳
これはいける‼️

ラオスに来てほぼ日本人と会わない
ヴィエンチャンのナイトマーケットで2人組の女性とすれ違っただけ
そして今ここで2人組の女性がいる
それくらいなのに、たまたま隣に座った人が日本人のオジさん😄
不思議やなぁと思い声をかけると
関東から阪急ツアーで来たとの事
10人くらいでオジさんは1人参加
ハノイ経由でルアンパバーン一泊の旅行😅
見た目70代て感じ
いつまでも行動出来る自分でいたい
見習わないと😊

すると、雲がはれて太陽が出てきたー‼️
地球人が一斉に📸😄


めちゃくちゃキレイに見えた☀️
超lucky ‼️

やっぱりsunsetはサイコー✨
太陽はサイコー☀️
ありがとう
thank you
mahalo
コプチャイ😊

そして、大満足で降りてナイトマーケットへ✨

登る前に商品を並べてるのを見てると
暑い中これを毎日出し入れするて大変やなぁ
すごく売れるようにも思われへんし
と勝手な事を思った😅

いっぱいあるテントでは
いくつかの同じパターンの商品を扱ってる店がランダムにある

ネットでも読んだけど
ラオスの人はホント声かけて勧めてこない
静かに大人しくスマホしながら座ってる😄

こっちからいくと
“サバイディー”と挨拶してくる😊

時期がそうなのか旅行客が少なく
そんな気質なので静か〜なナイトマーケットて感じ😅

自分土産の絵を探してるけど
これもどの店も同じパターンて感じでピンとこない

明日は朝5時に起きて“托鉢”を見たいので
今日は早めに帰る

シャワー浴びてスッキリして
“ビアラオ”で乾杯🍻😊

ではgood night😪