体調管理 | いずみ先生のひとりごと

いずみ先生のひとりごと

相模原市中央区東淵野辺(最寄駅;古淵)でピアノと音楽の個人レッスンをしている辻田いずみのピアノや音楽についてのブログです。


アロマに包まれてレッスンが受けられる

「香りのピアノ教室」の講師で

アロマセラピスト&ラストーンセラピストの

辻田いずみです。


風邪ひき、インフルエンザが

生徒さんでも増えてきています。

改めて手洗い、うがいを

徹底したいところ。


手洗いも指の間や手首、

爪なども念入りに。

そしてうがいは合計で

15秒以上だそうです。


私の場合、数年前から

ハンドソープは

自動で出てくるものに、

そしてうがいはもうずっと

ティーツリーの精油を

落とした塩をうがい薬として

使用しています。


また昨年は風邪を

何度もひいていたので

生姜を入れた蜂蜜も

口にするようにしました。


更に大事なのは

水分補給。

昨年はほぼ水分補給を怠って

風邪をひいたので

レッスンの合間にも

ちょくちょく摂取するよう

気を付けています。


他には市販のプラズマ乳酸菌、

R-1などの助けも。


今年のインフルエンザは

昨年オーストラリアで

多くの方が亡くなったA型も

流行るようですので

皆さんもお気をつけをビックリマーク