謝ったら死ぬ病気なの?


って訊きたくなるくらい

謝らない人がいる


何か問題が起きた時

関わった人みんながちょっとずつ悪い

と私は思うのね



つい

私は悪くない、って思ったり

言い訳がましく言っちゃったりするのも

人間らしさかな

とも思うのだけど

時間が経つにつれ

あー、、、私も悪いところがあったな

って思い始めるのが常

そして時間の経過とともに

ごめんなさい、が言いにくくなる


それならもう

先に謝ったもん勝ち!

(なんの勝負?)


先に相手に謝られたら

あ、いえいえ、こっちも悪かったから…

ってなることが多いし

「いや、あなたは悪くないよ」って

言ってもらえることを

ちょっぴし期待してたりするのも本音だけど


人と人

お互いに「私は悪くない」と

ぶつかり合うより

お互いに悪かったね、ごめんね

次から気をつけようね

の方が気持ちがいい



ごめん、と、ありがとうは

出し惜しみするもんじゃない

いっぱい言ったからって

価値が下がるもんでもない


だから私はいっぱい言うよ

ごめんね

ありがとう