読書 | marquezのブログ

marquezのブログ

ボクシング・ジョギング,勉強 など

■読んだ本

①力石徹のモデルになった男

  天才空手家 山崎照朝

 東京新聞

 森合正範

 

山崎さんの強さ、誠実さ、一本気な性格などに引き込まれた。

読んだ後、東京中日スポーツの撃戦記をブックマークに登録した。

山崎照朝 撃戦記:中日スポーツ・東京中日スポーツ (chunichi.co.jp)

 

②成功者がしている100の習慣

 ダイヤモンド社

 ナイジェル・カンバーランド

 

闘う弁護士、堀鉄平さんのyoutubeを視聴して知り、読んだ。

いいことが書いてある。たまに読み返そう。

 

③ハゲタカ5 シンドローム(上下巻)

 講談社文庫

 真山仁

 

ハゲタカシリーズ第5段。

小説の話が現実化したら、と考えると恐ろしい。

シリーズの、グリードは途中挫折、ハーディ、スパイラルは読んでいない。

 

■少しずつ読んでいる本

①数学ロングトレイル

  「大学への数学」に挑戦

  ベクトル編

 ブルーバックス

 山下光雄

 

学生時代、解き方だけに集中して、大切なことがわかっていないことに気づいた。

当時も今も全部理解できるわけではないが、今の方が学ぶ意欲がある。

しかし、何年経ってもつまづくところは同じ。