5/11(月)@吹田市文化会館・メイシアター中ホール。
「三三・山陽・茂山の壱弐三之笑」
狂言と落語と講談のコラボ、ってことで
面白そうやし近いし山陽さん生で見てみたかったし行ってきました。

第一部は、それぞれが専門外の芸を披露。

山陽さんの狂言は…もっさりしてました(笑)
長袴にひっかかりすぎ。わざとって、わかってても笑える(笑)
言葉もしどろもどろな。いつも早口すぎて逆に
ゆっくり口上を述べるのは苦手なんかな~(笑)
っていうか、山陽さん、かわいかった(・∀・)

三三さんはすみません、あまり存じ上げません…orz
でも講談、とてもお上手でした。器用な方とお見受け。
(三三さんは基本関東でご活躍の方だそうです。ほっ。。。)

茂山の人たちが落語好きorプロ並に上手いってのは知ってましたが
それでも、うどんをすする音が、蕎麦のそれとはまた違うと
素人目(耳?)にもわかるほどお上手でした、宗彦さん!底抜けに~!
超、鍋焼きうどん食べたくなった!

第二部は、自分の専門の芸。

そりゃもうさすがにみなさん。当たり前に良かったです。
でも、ヒッチコックへのオマージュ、ってことやったんですが
私…ヒッチコックあんまりわからんのですよ…orz
というわけでそのへんイマイチ楽しめんかった(´・ω:;.:...

オーラスの狂言には山陽さん・三三さんもちょこっと登場。
って、またもっさりしてるよ山陽さんwww
でもやっぱしかわいい43歳www

123_no_warai.jpg
この日のお品書きでした。
狂言以外も面白いな~というわけで、
今度は落語にでも行ってみようと思うわけなのでありました。
ちゃんちゃん。