「動」と「静」の二つのアクアダンス<第146回アクアフォーラム21> | In Aqua Sana Est (健康は水の中にある)

「動」と「静」の二つのアクアダンス<第146回アクアフォーラム21>


第146回AF21・1 第146回AF21・2 第146回AF21・3 第146回AF21・4 第146回AF21・5 第146回AF21・6
10月16日(火)YYYクラブ(名古屋市昭和区)。


今回、フォーラム会場として始めてのYYYクラブでした。基調講演はイタリアでのアクア国内総会で講師を務め、帰国したばかりの矢野真弓さん(みずユナイト・ムウ代表)。そして、関西アクア界の若手リーダーとして活躍中の梅本道代さん(いきいき・のびのび健康づくり協会理事長)と矢野さんと共にイタリアから帰ったばかりの西森央さん(AD研ディレクター)の二人。梅本さんはダイナミックスなアクアダンスを披露。一方、西森さんはヌードル(ウォーターログ)を上手に活用したアクアダンスを披露。一度に二つの異なるアクアダンスに参加者は大満足でした。


次回、第147回(11月30日/金)アクア鶴見(横浜市鶴見区)で行います。今年(2007年)ラストです。IAFC’07日本代表プレゼンター全員が揃い、初のランチパーティーを行います、お楽しみに…。要項希望の方はAD研究所(Tel:045-544-9098)へ。