こんにちは
もんちゃんです
小学5年生と3年生のピアノ女子と
年少さん男子の子育てをしてます。
↑つづきです。
2019年の引っ越しのことを、
思い出しながら記録しています
旦那さんの、転勤が決まって
考えなきゃいけないことが
たくさんありすぎて
すっごい大変
って思ってたことは覚えてるけれど
今となっては
どうやっていたのか
どうこなしていったのか
全く覚えていません
(きっと、すっごくイライラしてたかも…)
書き残しておけば良かったー
決めなきゃいけなかったことというと…
① 小学校の学区はどうする
② ピアノの先生はどうする
③ 保育園はどうする
④ どこに住む(一軒家?マンション?)
引っ越したら
私もすぐに働く予定だったので
絶対保育園は決めなきゃいけなかったし
社宅はあったものの
まさかの「ピアノ禁止」
だったので…
社宅に住んじゃうと
ピアノの練習ができなくなっちゃう
じゃあ、どこでも住めるね
って思ってたら
意外と楽器禁止の
マンションやアパートが多くて…びっくり
ピアノOKなマンションを探すのに
あんなに手こずると
思ってませんでした…
とりあえず、旦那さんには
6月から社宅に入ってもらって
6月末〜7月上旬までに
住む場所を決めて
契約して
保育園の申し込みをして
8月末に引っ越して
9月から私も仕事を始める
↑なんとか、このスケジュールで
動けるように、予定を立てて
旦那さんが、仕事の合間に
いくつかマンションの候補を
あげてくれていたので
6月末に子供たちと一緒に
マンションを見に行ったり
子供たち3人(小2、年長、11ヶ月)の
準備して、
朝早くに東京駅に向かって、
新幹線に乗って、
パパの待つ赴任先へ…
新幹線の時間に間に合うのか
必至でしたー
それに合わせて
保育園の見学を予約しておいて
見に行ったり…
当時は
次女が年長さん
末っ子くんは0歳児クラスで
できるだけ、
2人とも同じ保育園に入って欲しかったので
0歳児クラスも募集がある保育園を
探すのが大変でした…
いいなって思う保育園は
年長さんはあいてるけど
0歳児はあいてない…っていう…
住みたいマンションは決まらない…
保育園もなかなかない…
小学校の学区はどうする…
何も決まらなくて
ストレスフルだったのは
今でもはっきり覚えてます
社宅が、ピアノOKだったら良かったのにー
って、何度も何度も思いましたね。
でも、やっぱりダメだったけどね。
優先順位の高い条件は
・旦那さんの会社にできれば近いこと
・小学校の学区
・ピアノOKのマンション
・子供たちが3人+ピアノもあるので3LDK
でしぼったら
結局、残ったのは2つのマンション。
1つめは
・旦那さんの会社まで、車で5分。
・小学校まで、徒歩15分。
・ピアノは朝9時〜夕方18時まで。
・4LDK
のマンション。
駅のすぐ近くのマンションだから
便利が良いのも高評価
条件は結構、良かったなー。
今の私だったら、
こっちのマンションに決めたかも。
2つめは
・旦那さんの会社まで、車で10分。
・小学校まで、徒歩5分。
・ピアノは、防音室を入れるのが条件。
・3LDK
のマンション。
小学校が近いのが、やっぱりポイント高かった。
同じ方向のお友達ができるまで
1人で学校に行くって思ったら
近い方が良いよねって。
防音室を準備しなきゃいけないけど…
結局、決めたのは
2つ目のマンション。
3LDKだけど、間取りが良かったから。
あとは、やっぱり学校の近さ、かな。
1つ目のマンションの駐車場料金が
2つ目のマンションの2倍もして
高いなー
って思ったのも、マイナスでした。
旦那さんと私で
2台車を持つことになるから。
駐車場の料金は、地味に響きます
だけどね
防音室を準備しないと
住むところは、決まったけれど
まだ、ピアノの先生は決まってない…
家族5人+ピアノの引っ越しって
めちゃくちゃ大変
できれば、あんまりしたくない…
↑末っ子くんが、幼稚園で作ってきました
かわいくて、癒されます
最後まで読んでくださり
ありがとうございました