ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

20196月に16w1dにて人工死産をしました。
尿路閉塞による巨大膀胱でした。
自分の心の整理の為に書いています。
ご理解ある方のみご覧ください。


201911 2子妊活始めました。

クリニック通ってます。

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり










旦那さんの転勤が決まったので、

3月下旬か4月上旬には

お引越しになりました。


何社か見積もりを出さないと

いけないようで、

人生初めての訪問見積もりでした!



気持ち的には1社目が良かったけど、

2社目の方の人柄も良かったです!



特に2社目の方は、

私がリビング横に置いてある

はる君コーナーについて

触れてくれました。


しかも結構なおじさん(多分50代?)

だったんですよね笑


「これは…なんですか?」


「あ、子供の思い出コーナーなんです。」


「そうですか…。

…流産、とかですか?」


「いえ、赤ちゃんに病気が見つかって…

どうしようもなくて……」



一瞬、ヤバイ!泣くかもアセアセ

って思ったんですが、大丈夫でした。



「奥さん大丈夫ですよ!

めっちゃ明るいですもんニコニコ!」



と言われ、

なんだか嬉しくなりましたお願い



おっちゃんの言葉に

根拠は全然ないけど…笑


なんか自信満々に「大丈夫」って言われて

安心した気持ちになれました照れ



大丈夫だよね、妊娠するする爆笑!!!!



って無条件に安心できましたラブラブ






…おっちゃんには何の力もないけど笑い泣き






だけど、言霊の良い効果が

あると良いなルンルン


今月は妊娠希望の気持ちが

特に高いし!!






納骨を終えた今、はる君コーナーには、

私の描いたネームインポエム、

おりん、キリンさんのおもちゃなどが

並んでいます。



だから……

おっちゃんも話しやすかった…のか?笑









肝心なお引越しの見積もりは

ビックリするくらい高かった笑


引越しピークだとこんな事になるのねびっくり



会社から補助が出るから良いものの、

そうじゃなかったら絶対に月を改めるわ笑い泣き





新しい土地に行く。



気持ちも新しく。



妊娠している希望を持って!




3月4月を何とか乗り越えよう爆笑





大丈夫 大丈夫ニコニコルンルンルンルン