皆様こんばんわ、

ビリーです。最近は私を遊び相手として、じゃれついて攻撃してきます。

明日は、重富のフリーマーケットです。出品するザル作りに追われる日々でした。

明日は、販売が10時からですが、私は11時まで仕事ですので、今日責任者の友人宅へ出品作品を持って行ってきました。

先日の下井公民館の行事予定の話し合いがありました。

5月に下井海岸の体育館、野球場で、ミニバレーボール大会、これは女性のみの参加、

ソフトボール大会これは、若い男性主体のメンバー構成、そして老人主体のグランドゴルフです。同じ会場でできるので、良いです。

6月は六月灯が開催されます。今年度は相撲祈禱大会が実施されるとのことでした。国分の相撲協会の後援により、行司もしてくれるとのことでした。六月灯ですので、灯篭も灯されるそうです。作品は小学生や下井区内の老人保健施設に頼んであるそうです。

9月は敬老会です。

10月は地区対抗親睦大運動会が催されます。地区対抗ですので、燃えます。

10月は霧島市が福山に大きな大会もできるパークゴルフ会場を10数年前に作りまして、そこへ出向いての、公民館主催のパークゴルフ大会です。

12月は私も大好きな、そば作り実習大会です。昔ながらの10割ソバでごわす。とてもおいしいです。はずせません。

1月は、七草祝いがありもす。おそらくですが、10数人が参加するのではないかと思います。もっと多いかもしれません。女児は着物姿が大半です。頭髪も大人顔負けにきれいに結って、まるでミニチュアの花嫁さんです、もちろんハンドバックも持っています。男児は着物、スーツ姿が半々といったところです。

また、毎月いきいきサロンという高齢者向け軽体操、お茶菓子タイムが月1回あります。