出発の日。。ドイツへ(成田出発時刻にあわせた未来記事) | 高級テーブル水槽・特許戦略で海外へ

高級テーブル水槽・特許戦略で海外へ

癒しの空間を演出する究極のインテリア。「バーズアイ水槽」
テーブル下のデッドスペースが空間の主役に変身!
濾過能力が高いので観賞魚初心者~上級者まで納得。
テーブルと観賞魚の融合。家庭用も水族館級も作成!
上から鮮明に見える★未開拓市場に挑戦★開発裏話

法人や飲食店向きの敷居の高ーい商品ですが、

ブログだけは絡みやすくしている

バーズアイ水槽です。

設置しているアクアリウムバーなどが少しずつ増えてますので、

見れる機会は増えていますよ。


(この記事は成田出発時刻にあわせた未来記事のため、

               読まれている頃はきっと雲の上。16時間ほどの長旅です。)


上から鮮明に見れるテーブル型の水槽に

取り憑かれて20年以上。
ドイツで開催される世界最大のペットショーの「インターZOO」!

数年前まで出展することなど夢のまた夢だったなぁ。


小さな会社が海外展示会にいくのは時期尚早

日本でさえ、知名度なんてほとんど無いのに。

無反応に近い惨敗で帰ってくる可能性だってあるのに。


そんなことは分かっていますけど、それでも行くのは

商品完成度と、会社の成長を確実に感じ、

勝算の可能性があるからですよ。



無理を承知でドイツにいきますが、

無理を承知で皆様にちょっとだけお願いがあります。


バーズアイ水槽に興味を持ってしまったブロガーの皆様へ、


できることならいや、できるだけ、

バーズアイ水槽を記事にしてください

惨敗だったら、それもまた笑いのネタにもなるでしょ。



世界で唯一の商品。

完全なる独占市場を突っ走っているため、

絡んでおいて損は無いですよ!!



リンクしていただける記事はお好きなものを選んでくださいね。

一通り揃えております。

(面白話・真面目な話・くだけた話・観賞魚飼育・インテリア)

「バーズアイ水槽」という言葉をタイトルまたは

本文にいれてくれましたら、検索で探して、

こちらのブログ記事で、

お礼のお返しリンクをいたします

一つ前の記事にも詳細記載しています。



ドイツのホテルはネット繋がるみたいなので、

更新できるかな・・・?

でも、ビールとウインナーとハンバーグを食いまくってて、

コメントすら返なくっても、ごめんなさい。



それではドイツへ行ってきまぁぁぁぁぁぁぁす!!




ドイツでどうなったか知りたい方は、読者登録おねがいしまーす。

このブログで最初に公開します。(6月初旬の予定)

早いうちに目を付けといた方が絶対CooooL

 高級テーブル水槽・日本発祥!海外へ・・




ドイツ展示会期間中も

会社はほぼ通常業務通りです。