このブログは、梅シロップ&梅酒を作る際に、瓶から漏れる原因とその対処法を教えます

 

 

どんな事が分かるの?

梅シロップを作ったら、瓶の底が濡れていた時はありますか?

 

実は漏れていた!?漏れを防ぐには?

 

梅ジュース用に梅シロップを作っていたら、瓶の底の漏れを発見しました!

 

触ってみるとベトベトでした💦

 

試しに水を入れてみましたが、漏れなかったので割れてはいませんでした

 

そこで原因を調べてみることに

 

 

    

見出し

 

ジュース梅シロップの漏れ原因その1

 

ジュース梅シロップの漏れ原因その2

 

ジュース最後のまとめ

 

 

梅シロップの漏れ原因その1 

 

砂糖が溶け切らない事によって、梅シロップが発酵します

 

発酵が原因で膨らみ、結果的に蓋の僅かな隙間から漏れてしまいます

 

 

梅シロップの発酵を見極めるポイント

 

砂糖の溶け残り

 

梅が膨らんでいる

 

泡が発生

 

梅シロップをチェックしてみたら、上記の3つが当てはまっていました

 

 

発酵してしまっても、加熱すれば飲めます

 

 

梅シロップの発酵を防ぎたい

 

なるべく発酵を防ぐには、砂糖を素早く溶かします

 

 

砂糖を溶かし切る為に、何回かに分けて入れます

一気に入れるのはNG!

 

毎日数回回す

 

 

梅シロップの漏れ原因その2 

 

瓶を逆さまにしてしまう

 

逆さまにしてしまうと、いくら密封してるとはいえ、漏れの原因となります

 

逆さまにせず回しましょう!

 

果実酒用の瓶だと漏れるかもしれないので、下のパッキン密封タイプはオススメ!液漏れしにくいです

 

 

 

瓶がなくても、ジップロックを二重にすれば梅シロップが作れます。Lサイズで1キロ。洗い物や場所を取りたくない場合はジップロックを使いましょう。念のためにジップロックの下にボールを敷いておくと良いでしょう

 

 

 

アイラップで梅シロップを作ってる方もいます

 

レンジも加熱も出来て、冷凍保存にも!用途の幅広い便利なキッチン用品です

 

 

 

ジッパーは付いていませんが、そこを差し引いても使い勝手は良いです。何より安い!

 

 

最後のまとめ 

 

梅シロップの漏れ原因を復習します

 

 

発酵が主な原因

 

砂糖を溶かす為にこまめに回す

 

砂糖を何回かに分けて入れる

 

逆さまにはしない

 

瓶が割れていなくても発酵により漏れます

 

どうしても発酵してしまう時もあるので、何か敷いておくと良いでしょう

 

美味しい梅ジュースや梅酒を楽しみましょう♪

 

お読み下さりありがとうございます