陶芸教室にて・・。


先生が作っていたグレーの小皿の色と土の感じがとても素敵だったので、それを教えてもらいました。

普通は素焼き→色付けして焼けば→出来上がりなのですが、

素焼きの前に化粧土というものを塗り(白い部分)→素焼き→普通に色づけして焼き→出来上がり。


土は唐津土。

本来のならば赤茶色がでる土。先生はグレーにしていました。

グレーにするためには、還元焼きという方法で焼くらしいのです。(ここは先生にお任せです)

その時によって色の出具合が違うらしく、それが楽しみでした・・・。


他の人の作品もあったので、一度で焼けず、2枚ずつ焼きました。


そして。。。出来上がりは。。。。


綺麗にグレーがでていました。

ふつうの主婦Yokkoの場合  

そして真ん中の部分はかすかにピンク。

ふつうの主婦Yokkoの場合

このピンクが出ると成功だということ。


もうひとつは茶色に近いグレー。

ふつうの主婦Yokkoの場合

白い部分は白のまま。

ふつうの主婦Yokkoの場合

これはこれで、私は気に入りました。


ぽてっ☆として、あったかい☆感じ。


1年たってもまだ土こねもろくにできず・・初心者レベルなんだけど・・

下手っぴな器でも愛着がでて、自分の作ったお皿でご飯を食べると美味しく感じたり(?)で・・。


    

おうちご飯 が楽しくなるような器作り&料理をもっと頑張ろう!っと。

 




にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ




http://ping.blogmura.com/xmlrpc/8d3n7u1b7d4y