言葉の力・行動の力 | AQA Diary

AQA Diary

国産アパレルAQAの日記。
制作活動及び、日々の雑感を綴ります。
AQA:http://www.aqalotw.com/

先日の台風により、フィリピンの一部地域では
大変な被害がおきています。

僕は、人間というのは「半径5m程の想像力しかない」
と思っています。
どういうことかというと、それくらい自分に身近な事で
ないと、真剣に思いを馳せることができない、ということ
です。

人の記憶は薄らぎますし、人は自分が可愛い生き物です。

色々な人や場所と関わることで、この5mの半径を
少しでも増やしていきたいと、今回の事から強く
感じました。

被害者の方の、生活の助けとなれるのかどうかわかり
ませんが、まず、僕ができうることをしていきたいと
思います。

よく「風化させるな」「風化させないために」という
言葉を聞きますが、この言葉がイマイチぴんときません。

風化することで、前に進めることもある気がします。

誰もが一目でわかる活動を継続していけば、風化どうこう
関係ない、生活になっていくのではないでしょうか。

よくわからなくなってきましたが、一番大切なことは、
行動することだと思いました。

何かの為に、自分の時間を使い、その場所に足を運ぶ。
それ以上のことはないのだと思います。

そこから、言葉が力を持ち始めるのではないでしょうか。