幼児食の基本は3つ!

味覚が発達する時期は

食材そのものの味を

体験することが大切

だから

幼児食は薄味がポイントです

 

 

乳歯の生え具合に合わせて

食品の大きさ、かたさを

工夫して

食感に違いを付けて

咀嚼力を

育ててるのがポイントです

 

※加熱すると柔らかくなる食材

加熱時間を調整する

根菜類・葉物野菜・魚

 

※加熱しても柔らかくならない食材

繊維を断つように細かく刻む

肉・海老・キノコ類

 

 

個人差はありますが3歳過ぎると

乳歯が生え揃う頃です

大人と同じものが

食べられるようになる

 

 

 

離乳食は子供だけ別に作ることが多い

幼児食では家族と同じように調理を進め

途中から取り分けて幼児向けの

大きさ、味、かたさにする

 

※幼児の発育・発達には個人差が大きいので

月齢や年齢だけで判断せず

お子さんの発育、発達に合わせて

食事を調節して見てくださいね

 

目安としては以下のようになります

(幼児食)

1〜1歳6ヶ月離乳食完了(幼児食移行期)

1歳6ヶ月〜3歳未満幼児食前半

3〜6歳未満幼児食後期

 

(良かったら参考までに😊…)

 

加熱すると柔らかくなる食材は

大人と同じ大きさで料理して

取り分けてから

食べやすい大きさにする

 

味付けは

子供の味付けで料理して

器に取り分けから

大人の分は調味料を足す

 

ただし汁物は

大人の味付けで作り

子供の分を取り分けて

だし汁・牛乳などで薄める

(1〜2歳は3倍・3歳以降は2倍に薄める)

 

焼き物・揚げ物は

小さくして加熱すると

硬くなりやすいため加熱後

切り分ける

 

炒め物は

子供の分を取り分けてから

大さじ1の水や出汁で

蒸し煮にして柔らかくする

 

公式LINEが幼児食専用になりました😊

食事の作り方、お子さんの偏食などの

お悩み、質問やご意見が気軽に出来ます。

https://lin.ee/jhAbrve

登録お待ちしています💞