しばらくシー内を楽しんでいたら、チェックインのできる時間になったので、
さっそくホテルに戻りました

パークの中にホテルがあるって、やっぱりいいですね~~~

らくちんに戻れますもん


ヤスさんが取ってくれた“バルコニールーム ハーバービュー”というお部屋は
“スペチアーレルーム”というカテゴリーだそうで、
一般のフロントとは別の場所でチェックインができました



“サローネ・デッラミーコ”というサロンで、ゆったりとできるのです。


ヤスさんがチェックインの手続きをしてくれている間、

飲み物を頂いたり、大きなソファーでまったりすることができて、

とても居心地がよい空間でした




こちらは滞在中は何度でも来ることができまして、

アルコール系もフリーでいただけますし、ワタシのようにお酒を飲まない人用に、

ノンアルコールカクテルなども用意されています。


もちろん飲み放題です


また、このノンアルコールカクテルがおいしくって

おかわりしちゃいました~~~


ナッツなどのおつまみ類も出してくれますし、

お酒飲む人はかなり楽しめるのでは




無事チェックインも終わり、お部屋に案内されました


大きなベッドが2つありまして、今回のように3人で泊まりたい場合は、

トランドルベッドという、ベッドの下から引き出すことができる、

マットレスタイプのベッドを使うことができます。


もちろんマットはベッドと同じモノらしく、今回ベッドを譲ってくれて、

このトランドルベッドを使ってくれたヤスさんによると、

寝心地も悪くなかったそうです




こんなゴージャスで座り心地のよいソファーがあったり




こんなひっそりとピノキオとゼペットじいさんや

ジムニークリケットがさり気なくいる絵が飾られてたり




そして、バスルームの入り口には、

ダイスキなクレオちゃんが描かれてたり


ちなみに、なんでクレオちゃんグッズってあまりないのですかね

行くたびに探すのですが、ホントにないのですよ~~~


あんなにかわいいのになあ




そして、そして、テーブルセット向こう側にはバルコニーが


ミラコスタは外に出られるバルコニーなどがあるお部屋はあまりないらしく、

通常はちょっとだけ開く窓の隙間から写真を撮ったりするらしいのですが、

コチラだったら外に出られるので、パーク内を見放題、撮り放題です


案内してくれた方がみんなでバルコニーで写真を撮ってくれました~

ヤスさんはふだんあまり写真に写りたがらないので、

記念記念(笑)




そしてバルコニーから撮った、火山の写真です


コチラはひとりでお部屋でまったりウトウトしかけてたら、

突然大きな音が鳴ってビックリして外を見たら、火山が噴火していたので、

なんとか火がついてるトコロを撮ろうとがんばったのですが、

タイミングがむずかしくて、スカッと白煙があがっている、

なんとも間抜けな写真だらけになってしまいました(笑)


その中で唯一まともに撮れたのがコチラです


っていうか、ミラコスタみたいにパーク一体型だと、

ホテル内にいても音楽は聴こえるし、

なんだかとっても楽しいです~~~



そして、そうこうしているうちに夜ゴハンの時間になりました。


今回はせっかくバルコニーでショーが見られるお部屋なので、

ルームサービスをお願いして、ゆったりいただくことにしました




お食事はこんなカンジにセットしてもらいました


ワタシはすぐにお腹いっぱいになってしまうので、

違うコース料理を2つ頼んで、3人でいただくことにしました。


実際思った以上にボリュームがあって、

途中ショーだけ見に来たロクくんにも食べさせて上げられるほどの

十分な量だったので、ある意味大正解でした




ちなみに、こんなカンジで外を眺めつつ、パークの音楽を聴きながら、

お食事ができて、とてもシアワセタイムでした



お食事を簡単に紹介しますと・・・




まずは前菜から


海老のカクテルにお刺身のカルパッチョ

ガラスの盛り付けが涼しそうでオシャレ




コチラはもうひとつのコースのほうの前菜です


鴨肉とフォアグラやグリッシーニを生ハムで巻いたモノ(かな?笑)など、

コチラもオシャレな盛り付けです




そして、パン盛り合わせ


デニッシュ系からクロワッサン、ハードタイプのパンなど、

いろいろな種類があるので楽しめます




コチラはサーモンとモッツァレラの冷製カッペリーニです


カーちゃんがお気にいって、おいしそうに食べてました




コチラは温かいメインのお料理です


温かい食べ物は保温器的なモノに入れておいてくれて、

ちゃんと温かい状態で食べられるようになっていて、

すごくいいなあと思いました


コチラはカニと何かのソテーですよね、おそらく・・・(笑)


ソースは自分でかけられるように別に持ってきてくれるので、

センスよくかけるのがちょっと緊張しました~~~




こちらもメイン


白身魚のソテーですね


このへんになるとショーへの期待感から全く覚えてないし、

お腹いっぱいであまり食べてないかも(笑)




さらにコチラもメインのお料理


コレはなんだろ(笑)


おそらくこのあたりは、みんなお腹いっぱいになっていて、

あとからきたロクくんが一番食べたかも




そしてデザート


もうみんなすでに手をつけずに、

まもなく始まるショーへのワクワク感でいっぱいでした



そして程なくしてショーが始まりました



こんなカンジや




こんなカンジで、火山をバックに全体がキレイに見えちゃいます


会社終わりのロクくんもなんとかギリで間に合って、

無事最初から観ることができてよかったです

ふつうに観ると、後ろのほうになってしまうと、
下のほうがどうなっているのかよくわからない状態ですが、
今回は全体がキレイに見える上、並んで待たなくても良かったので、
やっぱりスゴイいいお部屋でした~~~

ヤスさん、ホントにありがとおぉぉぉぉ




さらにホテルの方から教えてもらった、ホテル内から花火が見えるポイントで、

キレイな花火を堪能しました~~~


建物内なので音は聞こえませんが、それでも十分に楽しめました




そして残ったゴハンを食べ終わったロクくんも帰り、

パークも閉園時間になり、人気のなくなった様子です。


でもしばらくの間はステキな音楽が鳴り続けているので、

窓を開けてボーーーっと外の様子を見ながら、余韻を楽しみました




ちなみに、ベッドカバーにもクレオちゃんが


ホントにいたるところにキャラクターが隠れていて、

発見すると妙にうれしくなります



さて。

次は朝ゴハンなどなどを書きたいと思います。


もう少しお付き合いくださいませ