今回はちょっと奮発して、エグゼクティブスイートという、
広いお部屋にお泊まりしてみました~~~

今、ちょうど4周年のプランがあって、通常よりお安く泊まれるのです

チェックインをするときに、あと1万円でさらに上のスイートに
グレードアップしてくれるとのことだったのですが、
とりあえず今回はエグゼクティブスイートに泊まってみたかったので、
遠慮しておきました

でも、次に行くとき提案されたら、
たぶんグレードアップお願いしちゃうと思います


さて。
さっそくお部屋ですが(このあとかなりたくさんの写真が続きます笑)



まずこのように仄暗い雰囲気のある廊下を歩いていきますと・・・

 




このような突き当りのお部屋に案内されました。


予約をするときに、「なるべく高層階で・・・」とお願いしておいたので、

案内してくださった方が、

「こちらのお部屋タイプで一番上のお部屋をご用意しました

とおっしゃったのですが、

たしかもうちょっと上の階があった気が・・・と思いましたら、

どうやらツインタイプは15階が一番上みたいです。


ここから上はダブルのお部屋になるみたいです~~~



そして、さっそくお部屋の中へ



さすがスイートだけあって、広い~~~


角部屋だから、一面窓で気持いい~~~




ソファーセットも広々大きくて、思いっきりくつろげる~~~




ライティングデスクも広くて立派~~~




デスクの上には鉄瓶のお茶セット~~~


重たいけど、雰囲気ありまくりです




棚を開けるとミニバー&コーヒー入れマシンが


ミニバーはお金かかりますが、コーヒー&お紅茶、お茶は飲み放題です



こちらはドレッサー


ドレッサールームとして、独立したスペースになってます




そしてこちらが、荷物置場とクローゼットです。


奥にあるのが、バレットボックスといって、

新聞や各種サービス的なものがこちらで受け取れるという、

なんだか便利なボックスでした




そしてこちらがベッドルーム


大きくて寝心地のよさそうなベッドです~~~




ベッドサイドにはよくわからない機械が・・・


ワタシは結局さいごまで使いこなせませんでした(笑)




ちなみにベッドルームにもデスク&大きなテレビが




そしてこれまた広すぎなバスルーム


バスタブはクタッと横になっても、足が届かないほどです


それにしても、このお風呂がまたステキで


ちなみに目前のビルでは働くサラリーがいるので、

実際にお風呂に入るときは、ブラインドを閉めて入りました




こちらからお湯が出るのですが、たくさんダーダー出るので、

大きなバスタブでもあっという間にお湯がたまります。


というか、ペニンシュラ東京全般的に、シャワーなどのお湯の出がよくて

気持ちいいです


そして、すぐ横のパネルでいろいろ操作できるのですが、

目前にあるテレビが観られたり、

SPAモードというのにすると、照明が少し暗くなり、ヒーリング音楽が流れたり




そして右を見ると、洗面台。




左を見ても洗面台。


あ、右のほうにあるのがテレビです




そしてバスタブにもシャワーがついてますが、

ガラス張りのシャワールームがあります


なんだかリゾート地みたい




そして、あまりの広さや扉の多さにとまどってるところに、

なんだか重厚な扉が・・・




開けてみたら、お手洗いでした~~~




ちなみにバスルームにもお手洗いがあったりします


でも考えたら、コチラは一度も使わなかったなあ




こうして浮かれて写真などを撮っていると、

ほどなくして、ウェルカムドリンクとフルーツが届きました~~~


ホントはペニンシュラのシャンパンがいただけるそうなのですが、

ワタシもヤスさんもお酒を飲まないので、事前にジュースに変えてもらってました。


あとはりんごとクマのクッキーが置いてありました



さて、長々とお付き合いいただきましたが、まだ続きます(笑)


次は夜のルームサービス編です