青いサワガニ モリアオガエル クロゲンゴロウ ムジナモ | アクアテイラーズサッポロファクトリー店の淡水ブログ

アクアテイラーズサッポロファクトリー店の淡水ブログ

アクアテイラーズサッポロファクトリー店の淡水魚、水草をメインにしたブログです。

お越し頂き、有難う御座います!


本日も皆様のご来店、お待ちしております!





毛色の変わったメニューを・・・


・クロゲンゴロウ 千葉県産 北海道には生息しておりません。

小学生の頃、大阪に住んでました。 もう35年前。 

水棲昆虫が好きだった(水棲半翅類の方でしたが)ので、父が休みの日にはよく水棲昆虫探しに連れて行って貰いました。

大阪の茨木市の郊外に溜池を沢山あり、ヒルムシロやヒシが生い茂り網で掬うとクロゲンゴロウやタイコウチ、ガムシが沢山採れ歓喜しました。

中学生になってから、同じ場所に父に連れて行って貰いましたが護岸整備され溜池はなくなっていました。

さらに車の免許を取り幼馴染と同じ場所を探しましたが、環境が更に変わり、その場所すら分からなくなりました。


悲観的な内容かと思いきや、昆虫は環境が揃うと爆発的に増えます。

環境に左右されながら栄枯盛衰を繰り返すタフな昆虫

見習わなければ。

人生山あり谷あり、一喜一憂噛み締めて。




・サワガニ ブルータイプ  千葉県産 サワガニは一般的に赤いですが、なんとアスタキサンチンを含まない青いサワガニ。

私はチョウが好きなのですが、コムラサキと言うチョウは一般的に橙色ですが、静岡の天竜川や石川県の輪島、鹿児島の一部に橙色では無く黒いクロコムラサキと呼ばれる個体が混じります。

大阪に住んでいた頃、晩夏から初秋にかけて静岡の天竜川へクロコムラサキをよく採りに行きました。 新幹線含めると片道四時間弱でしたが、毎年楽しみで帰りに道の駅でワサビ菜を買い、塩マヨネーズで食べると美味しいです。

話がそれましたが、そのコムラサキの地域変異の様なサワガニ ブルータイプ おります!




・モリアオガエル 千葉県産 これも小学生の頃、自転車で1時間弱の場所にいつも昆虫採集するフィールドがあり、5月6月になると池の上にモリアオガエルの泡巣が沢山なります。

その池にはヒシが茂り、ヒメミズカマキリが住んでいてタモアミで掬うのが楽しみでした。

付近の湧水にリシアが沢山あり、そのリシアを持っていくとお小遣いをくれる熱帯魚屋さんがあり、コチョウザメを買いました。

その熱帯魚屋さんは阪神大震災で無くなってしまいました。

また話がそれましたが、モリアオガエルを見るといつも小学生の頃見た泡巣を思い出します。




・ムジナモ 全くエピソードがありません。 通好みな水草コレクションアイテム 原因不明で急に枯れるので多方散りばめて増やしてください!

水生食虫植物、食虫植物に憧れる時期は誰しもあるのでは・・・ ムジナモに憧れて図鑑を眺めていた子供の頃を思い出します。 モウセンゴケやミミカキグサ 大阪に住んでいた頃、ヒメヒカゲと言う珍蝶を東播へ探しに行くとヒメヒカゲの食草のスゲ類がモウセンゴケやミミカキグサの生息環境に被り、岩から水が染み出す湿地草原で独特の景観です。




来世は沢山勉強して学芸員に努めたい・・・







YouTubeチェックも宜しくお願い致します!

 チャンネル登録 是非・・・ 宜しくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 当店では道内の通信販売を承っております・・・・

 

流れは

・お電話等でご注文

・口座へお振込頂き・・・

・お振込の確認(お時間がかかる場合が御座います・・・)

・発送

お受けとり

(生体の死着保障は翌日午前中のみに限らせて頂きます。 

万が一着死の場合はパッキングされた状態での画像が必要となります。)

※生体と用品の同梱も可能です。

電話番号 011-211-5206

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!

 

 

 

image