しんちゃおーー!

皆様お世話になっております!

 

2017年1月某日。

ハノイは最近肌寒い日が続いております。

東南アジアなのに寒い!

そんなハノイより、ハノイ生活3年目と2年めのベテラン?スタッフ、

五十嵐と山本がハノイで食べれる冬のおすすめ屋台グルメを紹介いたします!

 

 

★揚げフォー(Pho Chien Phong)

牛肉とシャキシャキ青野菜をいためあんけけにして、
揚げたひし形のフォーにどさっと乗せた料理
カリカリのフォーがあんかけで柔らかくなったのが美味!
料金:60,000VNDくらいかと!

%e6%8f%9a%e3%81%92%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc

▼食べるならここ!▼
お店:フオンマイ/ Huong Mai
住所:25-27 Ngu Xa Str

★ベトナムステーキ ( Bit Tet )
熱々の牛肉ステーキに、パテ・卵・芋がのっかり、
その上からじゅわーっとしたソースをかけたジャンキーな一品!
このソースが何より美味しい!
料金:70,000VND

bit-tet

▼食べるならここ!▼

お店:ハークック/ Ha Cuc

住所:6 Hoe Nhai Str

★ベトナム風揚げいも・揚げバナナ ( Banh Khoai lang / Banh Chuoi Chien )
ハノイの旧市街で何かを揚げている人たちをよく見かけませんか??
冬場になると特に見かけるのが、この二つ!
芋てんと、揚げバナナ!
その場で揚げるので熱々!揚げバナナはとろーり、お芋はほくほく
寒空の下で、体の中からあったまりましょう♪
料金:kg単位で購入して20,000VND-30,000VND

%e6%8f%9a%e3%81%92%e8%8a%8b

▼食べるならここ!▼
お店:路上のお店
住所:Hang Gai 通りの真ん中あたり お昼過ぎくらいから

★バインゾー ( Banh Gio )
こちらも露店でよく見かける料理です
バナナの葉っぱで包み蒸した中身は、
米粉からできたお餅のような、ちまきのようなぷるぷる
中にきくらげと豚肉の餡が入っています。
ベトナムのお醤油を少し食べてたべると美味しい~!
料金:15,000VND程度

banh-gio2

banh-gio

▼食べるならここ!▼
お店:クアンフン/ Quan Phuong
住所:16 Dao duy tu

★ハマグリのレモングラス蒸し ( Ngheu hap sa ot )
貝・カニ料理のお店で食べる事のできるアサリのレモングラス蒸し!
路上での貝料理に少し抵抗がある方でも、
スープに入った貝料理なら難易度低目ではないでしょうか?!
ピリッと唐辛子も効いていて、ビールと冬にぴったりの一品です!
料金:50,000VND

%e6%b5%b7%e9%ae%ae1

hai-san

%e8%b2%9d%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%b9

▼食べるならここ!▼
お店:路上のお店
住所:Hang Giay-Nguyen Sieu通りの角

★チェーノン ( CHE NONG )
暖かいチェーは冬のハノイの代表格ともいえます!!
料金:15,000VNDくらい

che1

~冬チェー三姉妹をご紹介~

・DO DEN(ドーデン) 右下
小豆のような豆を砂糖水で煮詰めたもの、日本のぜんざいのような味

・DO XANH(ドーサイン) 上
緑豆を砂糖水で煮詰めたものです
一番味に癖が無く、豆というより芋を煮詰めたような食感

・BA COT(バーコット) 左下
少し種類の違う砂糖で、もち米を煮詰めてます
生姜が入っておりピリッとしたお味です。

che2

▼食べるならここ!▼
お店:Xoi Che Ba Thin
住所:93 Hang Bo / 1 Bat Dan
ここはおこわ:XOI(ソーイ)を混ぜて食べる、ソイチェーも有名です。
che3
 
 
最後は定番麺類3つをご紹介!!
 
★フォーボー(Pho Bo)
まずは定番のフォーです!
フォーはハノイが本場です、実はホーチミンではあまり食べなかったり…
そんな本場ハノイでおすすめのお店がこちら!
ネギと生姜がたっぷりの、ドンスアン市場近くのフォーです!
ネギはオプションなので、店主のおばちゃんに指を指しましょう!
弊社オフィスから徒歩3分、午前中しか営業していないので、朝ごはんがおすすめです。
料金:40,000VND
%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc
 
▼食べるならここ!▼
お店:クアンフォーバン/ Quán Phở Vân
住所:57 Hang Chieu Str
  
★ブンチャーチャン(Bun Cha Chan)
お次は変わり種の”ブン”のご紹介!
ブンはフォーのようにポピュラーな麺料理です。
こちらのブンチャーチャンは酸味が効いたトマトスープとピリ辛味、
ボリュームたっぷりな肉が魅力です。
断言します、「ハノイで一番美味しい麺料理」です。
まずは皆様ご賞味あれ。
料金:40,000VND
%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc

▼食べるならここ!▼
お店:ブンチャーオック/ Bun Cha Oc
住所:Ngõ chợ Đồng Xuân
https://www.google.co.jp/maps/place/Ngo+Cho+Dong+Xuan/@21.037367,105.8498829,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xb4e8729f1ca27424!8m2!3d21.0372903!4d105.8499093
※屋台のため正式な住所がありません
うず高く積まれた”タニシ”と宮崎あおい似のおばあちゃんが目印です!
 
 ★ミーバンタン(My Van Than)
最後はベトナムでは珍しい小麦粉の麺”ミー”のご紹介です!
ミーは中国の麺、いわゆるラーメンを指します。
ミーバンタンは一言で言えば「エビワンタンメン」です!
弊社オフィスのすぐとなりに人気店がございます。
具材たっぷりですが以外にもあっさりとしていて、ペロッと食べられちゃいます。
朝早くから夜中までしているので、困ったらここに来れば間違い無し!
ついでに、弊社オフィスへもお立ち寄りくださいませ♪
料金:30,000VND
 
%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%93
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ▼食べるならここ!▼
お店:ミーバンタン/ My Van Than
住所:9Hang Chieu str
 
以上、この度は大ボリュームにてお送りいたしました!
ブックマーク必須ですね!
ぜひ皆さんベトナム ハノイでは屋台巡りをお楽しみ下さいませ!
おすすめ屋台はまだまだ沢山あります、皆様お気軽にオフィスでお問い合わせくださいませ♪
それでは、次回はどこかの屋台でお会いしましょう…
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★現地ツアーご予約方法★
①来店
住所:5 Hang Chieu
東河門のすぐそばです('-^*)/
2017-01-01-10-49
 
 
 ②電話
+84 915 761 905(旅行者様)
+84 945 107 755(ベトナム在住者様)
③LINE
ID:tabiplahanoi
(QRコードは下にあります!)
④HP
APT→こちら♪
TNK→こちら♪
⑤街中
無料マップを持って日本人スタッフが街中を歩いてます!
マップもらうついでにお申し込みできます(‐^▽^‐)
ぜひぜひ参考にしてくださいね♪
ハノイマップ
12月にマップが新しくなりました!
教会の写真が個人的にお気に入りです!
ぜひぜひ受け取ってくださいませ。

●ハノイオフィスもLINEはじめました
LINE ID:tabiplahanoi

%e3%83%8f%e3%83%8e%e3%82%a4%e6%94%af%e5%ba%97-line-new-qr

 

●各支店情報!!ぜひぜひチェックしてください☆☆☆

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
ベトナム・ホーチミン情報はこちらから
http://ameblo.jp/aptjapanhn5
ベトナム・中部(フエ/ダナン/ホイアン)情報はこちらから
http://tnkhoian.seesaa.net
カンボジア・シェムリアップ情報はこちらから
http://tnkjapanangkor.hatenablog.com
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

ツアーご予約・お問い合わせ受付中!!
HP:旅ぷら ベトナム ホームページ
http://vietnam.tabipla.com/

HP: TNKトラベルホームページ
http://www.tnkjapan.com/

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

↓↓ベトナムについてさらに知りたい方はこちら↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ
にほんブログ村

↓↓↓さらにローカルなハノイ情報が知りたい方はこちら!!↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村
<ahref="http://stat.ameba.jp/user_images/20160715/14/aptjapanhn5/ae/c3/j/o0500037513697878741.jpg">