少ない給料を節約をしているが足りないので(泣)

 

複業や特典などにも励む

オールド・ボーイ★まっちゃんですニコニコ

 

節約テクニックや

マネーも増やすことをメインにつぶやいてますウインク

 

 

引っ越し先を選ぶ時は、家賃が安いとか職場に近いとかを選んでますね。

駅は決まっても、その周囲のどこにするかを考える時

もし、治安が悪い所だったら嫌ですよねえーん



もちろん、日本ですから外国のように命の危険がある所は

そもそも選ばないですよね。ウインク



ただ、駅あるいは市は人気がある所でも

ある地区の住人の公共心が欠けていることがあります。ガーン



たとえば、マンションなどなら管理人が常駐でなく

しかも、あまりやる気のない人だったら

なんとなく、薄汚れたいう雰囲気になったりします。滝汗


ですからロビーやエレベーターにゴミが落ちていたりしたら

たぶん、そのマンションの住人はあまり付き合いたくならないと思います。




そんな住人に公共心を見る1つのバロメーターとして

ゴミ集積所を見るのはいいかも。びっくり


もし、汚かったり、瓶や缶が置いてあったら
  ↓
管理が行き届いていない
  ↓
近所の目が届いていない
  ↓
治安が悪い。

という公式が成り立つと思いませんか?グラサン



ゴミというのは、どうしても出るものですが

そのゴミを、どう片付けるかが住みやすさの1つのポイントです。



なにしろ日本人は圧倒的にゴミを出す国民なのです。


日本人が年ゴミ出す量は320キロ!ポーンポーンポーン


ちなみに、2位フランスは180キロと約半分


いかにゴミだらけの日本。


ゴミ減量化はまだまだまだだ。ショボーン

もちろん、分別は大切ですが、そもそもゴミを出さない生活

 

 

 

 

考えた方がいいと思います。