いや〜、ガレージで充電してたのに
フェラーリ488スパイダーのバッテリー上がり‼️
自力で復旧はなかなかハード(笑)
助手席の奥にバッテリーがある(T . T)
潜り込むのに一苦労‼️
レッカー車のバッテリーだけじゃ足りなかった‼️
ジャンプスターターと合わせ技でやっと💕
1時間ほどアイドリング💕
そして今日は❓
エンジンかかった💕
ホッとしたよ^o^
少しだけリフトが動くとこ^o^
こんな感じで2台を移動しないと作業不可(T . T)
リフトは、ちょっと低めに💕
1,800ミリくらい笑い^o^
毎日毎日
バッテリー充電器を確認しなくちゃ不安だからね^o^
この充電器がキャンセルされてたんだよね(T . T)
ガレージタコ詰だと
車を停め直さなきゃならないから
それなりに大変なんだよね^o^
雨降ってきちゃったよ💢
ミラーギリギリで駐車^o^
上手く駐車しないとドアが当たる(笑)
4Cスパイダーはかなり幅を取る^o^
メルセデスは❓
ちょっと狭いんだよね〜^o^
神業に近いでしょ😆
左側は、隙間がまさかの5ミリ‼️
痩せないとドアから出られない(笑)
メルセデスの位置に停めるには
軽トラか「ケータハム❓」
ケータハムか「フルチューンコペン❓」
どっちも事故るとヤバいクルマだよね^o^
それにしても
隙間が空いてると埋めたくなるって
人間のサガだよね(笑)
クルマを動かすついでに床屋さん行って
戻ってきてから
ガレージハウスに生徒呼んで
慶應義塾大学AO入試のガイダンス💕
初めてガレージハウスで授業したよ💕
これから、特別感を出していくよ〜^o^
今日みたいに2人になるのは男子だけね(笑)
あぶね〜から、リクスヘッジだよ(笑)
来週は車検でコーンズ芝まで持っていくんだ‼️
バッテリー交換かなぁ❓
持ち堪えるかなぁ❓
今のクルマって自分じゃ直せないから
ちょっと古いのもイイんじゃないかなぁ❓
あれ、ヤバい思考になってきてる😆
コーンズ芝に持って行く日って
「三輝会」のある日なんだよ^o^
帰りは飲んだくれて電車だよ(笑)