徹夜で指導をする塾❓締切は大切なんだよ(笑) | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

徹夜だ徹夜だ(笑)


結局のところ昨日は


「朝6時まで指導💕」


「高専卒論」の指導はなかなか大変(笑)

アラ還の俺に「朝まで指導」はキツい(T . T)

でも終わらないと仕方がないからね〜^o^


エネルギーチャージ💕


技術系の論文では

「何が出来るのか❓」

    ↓

「これが出来るじゃん❗️」

    ↓

「マジすごくね❓」

とかの流れに持ってかなきゃならないんだよね^o^

(これには、いろいろなパターンがあるけど)


今回の高専卒論は「プレゼンテーション」重視‼️

最終的にPowerPoint一枚に

「最低一カ所驚き(喜び)」をぶっこむ(笑)


高専卒論は

日本大学経済学部

プレゼンテーション入試の前哨戦💕

今年は日大志望が一人入ったんだよ💕


「うれしい〜💕」




結局、朝まで指導してちょっと仮眠して

お昼は「美(めい)」で待ち合わせして

お昼食べてからミーケアカワサキへ💕


打ち合わせは

妻の担当の「美容師さん」と(笑)

なんか将来は「独立」って思ってるみたい💕

「塾」「美容室」「料理店」みたいな

技術系は「独立」して「ワンオペ」を推奨💕

社員(フリーランス)が増やせるか❓

その辺に成否がかかってるんだよね(笑)


その時‼️

「高専の先生にかなり厳しめに修正が(T . T)」

って連絡が来た(笑)

「徹夜で作ったのに〜(T . T)」

みたいな感じで「クヨクヨ」してる(笑)

なんか可哀想になったから

すぐに「教室」に呼んで「修正」💕


「えっ❓、そんなに修正があるの❓」

「おかしいなぁ❓」って思ったんだよね(笑)


生徒は「また朝まで❓」って

思ってたみたいだけど

2時間の「慶應義塾大学合格専科」の

面接を挟んで5時間で終わったよ😆


なんだよ💢

「厳しくね〜し(笑)」

生徒にとっては「初めての体験」

感覚がわからないから「ビビる」よね〜(笑)


「高専の先生」は

「めちゃナイスなアドバイス💕」

内容的にはかなり良くなったんじゃないかなぁ❓


技術的な部分はお任せだけど

構想に関する部分は

俺が思ってたレベルに対してだと

「約50%の仕上がり」じゃないかなぁ❓

これはすごい事だよ💕

(俺、中学で全国一位取ってるからね💕)


プレゼンテーション用の資料って

真剣に作ってると

説明を尽くさなけりゃならないことが

「当たり前のこと‼️」

って認識になるので


「パッと見るだけ」


の「直感的」なアドバイスが必要‼️


高専卒論は、目安となる中間提出まで

「あと10日」

まだまだ大きな変更があるんだよ‼️


プレゼン資料は完成してから

1ヶ月ほど修正を重ねると

そこそこの資料になるんだよね💕

こんなの時間がある

学生の時期じゃないと出来ないんだよ💕


徹夜したのは

金曜日→後楽園ホール、ドラディション

土曜日→蓼科、アルファロメオDAY前夜祭

日曜日→アルファロメオDAY

水戸にいないから「目処を立てた」んだよ(笑)

あとはリモートで出来るから

かなり安心かなぁ❓


さてと、

東京ドームホテルに向かう準備をしないと💕

長距離移動があるけど

運転しながら

「素晴らしいアイデア」が生まれる💕


俺のアラ還起業‼️


いよいよ大詰めを迎えるよ💕


意思のあるところにしか奇跡は起こらない‼️