年収一億の子育て‼️後編が始まるよ^o^ | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

年収一億の子育て‼️

そろそろ後編始めるか❓


後編の前に

子育てで「妻」(「夫」)と向き合ってる❓


多くの家庭では「妻」任せが多い(T . T)

お父さんの知識って「古い(笑)」人多し🤪


保護者がある程度

「受験に関する知識」を知っていると

スムーズに指導できるから

その辺は聞いて欲しいなぁ‼️

そんな事を考えているんだよね〜^o^

(今やってる高専卒論で解決💕)


お母さんって大変かもね(T . T)

やり方があってるのかどうかもわからないのに

なんとかしたくて

素人と素人が噂話して


超ダメな選択をしまくる(T . T)


めちゃくちゃ可哀想なんだよ(T . T)

ジュクセンのCMって笑えるもんね(笑)

「勝った💕」みたいな(笑)

根本が間違ってんだよ(笑)



兎に角、子供をなんとかするには

「俺」と面接だよ‼️


面接をたくさんしてくれる家庭は

子供がヤバくなっても助かることがある💕

途中で俺に対する

不信感が生まれるかもしれないけど


「それは知識の差が大きすぎるから💕」


子供も親もやらかしてる原因❓が

取り除けるまで時間がかかるから

しばらくはどうすることもできない(笑)


我慢できたお家はセーフかな❓


子供が「指示を守らない」時は

辛抱強く面談するけど

これも我慢出来るかどうか❓


「親が諦めなければ子は助かる💕」


子供の性格って育て方で変わるけど

過去を悔やんでも仕方がないので

現状で最善を目指すのか正解なんだよ💕


俺は有名じゃないけど

やり方が間違ってないんだから

従って欲しいよなぁ(笑)


って事で「年収一億の子育て‼️」後編は

これから始まるよ💕


普通の家庭なら

「どんな子供でも年収一億円になる」って❓


事例を紹介しながら書いていこうと思う(笑)

そんなに難しくは無いんだよね💕


(事例があるのかよ🤪)


大学や大学院でのポジションの取り方や

就職に関しても書くよ💕


そんなことより後編は

「お父さんとお風呂に入らなくなった娘😢」

の学年からなんだよね〜‼️

その時は大抵のお家で訪れるんだよ(T . T)


さて、これから書いていくか💕