慶應義塾大学合格専科は合格率100%‼️どうしてなの❓ | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

なんか楽しいなぁ💕
今年は少しずつ専科が増えてる💕
合格率100%で世界一なんだから
もう少し増えてもイイと思うんだけど(笑)

根拠を知りたいって❓

いや、俺は慶應義塾大学だけ

入れてるわけじゃないんだよ(笑)

慶應義塾大学合格は簡単で

もっと難しいことをやってんだよ(笑)

今年も去年も普通科からの受験生は4名‼️

慶應2名入学、高崎経済2名入学で

基本は日東駒専以上‼️


マジでたくさん話をするんだ💕

そうすると生徒が勝手に合格するんだよ(笑)


例えば、こっちの方が難しいんだよ‼️

面接の時に
緑岡高校(偏差値69)の日東駒専合格率って

3割ちょっと‼️って言ってる😜

(⚠️偏差値は資料によって違う^o^)

これを参考にすると

学習進学指導アプスから
今年日大生産工学部に合格したのは
「茨城東高校(偏差値41)の生徒」
去年日大経済学部に合格したのは
「水戸啓明高校(入試178/500)の生徒」

この学校資料の生徒ね(笑)


めちゃ「バグ」ってない❓


だから、高校の偏差値と

アプスの大学合格の乖離率を考えると
学習進学指導アプスに来て指示を守ると
偏差値55以上の高校の生徒は
慶應義塾大学に合格するんだよね(笑)


しかも大学受験の基本講座は

夏期講習とかの別料金無しで

週6日通塾で35,200円‼️

慶應義塾大学合格専科は99,000円‼️

(論文指導は個別だから)

多分、内容を考えると日本一安いよ(笑)

だって俺の合格はコレクションだからね😜


WEB指導もやってるから電話してね💕